現在表示しているページ
HOME > 田縁日記 > noguchiの記事

ジャガイモ植え


noguchi

2010-02-28

2月28日やっとジャガイモ植えができました。
去年もでしたがなかなかジャガイモ植え日和になりませんでした。
雨のあとで土が重く大変だったことでしょう。 子どもたちもしっかり働きます。
田縁プロジェクトとともに成長していくこどもたち。
泥んこになって、虫や植物の宝物をみつけて、いたずらして、怒られて、
みんなのお役にたって感謝され、自然の恵みを肌で感じて・・・
いろんな経験をしてほしい。
今年は「子ども田んぼ」やります。がんばれこどもたち!
ジャガイモの収穫は田植えのころのです。楽しみですね。

写真・・・Fさん。ありがとう


竹やぶ切り


noguchi

2010-02-26

井上さんのうちの向かいの川沿いの竹やぶ。覚えてらっしゃるでしょうか。
竹やぶの間はいのししの道にもなっていたようで、地元の方も困ってたようなのですが、
スタッフYさんがメインで、スタッフ、サブスタッフが切り払いました。

「見晴らしを良くすること」猪対策の第一歩。

私は改めておもいました。「こうしたらいいのにな」と思うことに対して、思ってるだけでは実現しない。
その一歩がどんなに小さくてもほとんど進んでないような気がしても、一歩すすむこと。
そしてその一歩を続けること。それが実現につながるんだと。

里山の風景って地味できつくて根気のいる作業の賜物なのでしょうね



noguchi

2010-02-26



川沿いの梅の木。

花が咲いています。

去年までかずらに覆われていましたが、救出!
のびのびと咲いています。

植物

忘れ物


noguchi

2010-02-10

21年度のお忘れ物です。



写真のほかにもちつきか収穫祭のときにスヌーピーのタッパーがふたつ。

心当たりのある方はご連絡ください。


あけましておめでとうございます


noguchi

2010-01-03

志賀神社に初詣にいきました。 今年もどうぞよろしくお願いします。


1月3日の田んぼ


noguchi

2009-01-03

冬らしく寒い日が続いてますね。 ハハコグサ、梅の花はもうつぼみをつけてます。

レンゲの葉っぱ?

モグラのあな?

いのししのほじくったあと。

階段


noguchi

2010-02-26

川沿いのあぜに階段ができてました。
Oさんかな、Yさんかな、Kさんかな。

なんだかとっても素敵だったので撮ってみました。


11月7日 もみすり


noguchi

2009-11-07

順番がいれかわってしまいましたが、籾摺りのご報告。Sさんのブログより




朝8時からスタッフ、サブスタッフ7人でもみすりを行ってきました。
お米の保管庫から約30kgのもみの入った袋を1時間かけ100袋近く運び出し
この作業がかなりの運動になります。
トラックやみんなの車に乗せ精米所へ、GO!
そのもみを精米機に流し込む作業がまたもみなどの細かいちりがまう中でやるので
鼻の中が大変なのでマスクをして作業しました。
100袋近く精米機に流し込むのもまた、腰に来るんですね~。
約1時間30分で精米終了。
精米した30kgの米袋約80袋を保管庫へなおしに
みんなの車に乗せて倉庫へ、GO!
ねずみなどが入らないように仕切ってある保管庫へすべてをなおしました。体力をかなり消耗です。
この時点で今日の夜は爆睡確定でした。(笑)
お昼過ぎに作業終了。
作業終了後、Hさんの奥さんにおねだりしていたアップルケーキをいただきました。

12月23日 餅つき


noguchi

2009-12-23

一年間の締めくくりは大人113名 子ども59名 計172名の参加でした。
190㎏の餅つき、がんばりました。

餅つきって共同作業だなーって改めておもいました。
つき手、返し手はもちろん、ちぎり手、丸め手、洗い場、焚き場、ならべて袋詰め。
大根おろしやきな粉を用意したり。

予想外に雨が降ってきましたがみんなであっという間にテントが建ちました。

では田縁プロジェクトのお餅を食べてよい年をお迎えください。


続き
イベント

12月12日13日 手前味噌仕込み


noguchi

2009-12-13

12月11日 大豆の煮込み

3つの大なべで煮込みます。
5時間かけて煮込んだ豆。このまま、何の味付けもなして美味なのです。



12月12日 味噌つくり


ビニール袋に、煮た大豆と麹を入れてモミモミ


団子にして


えいっ!空気が入らないように力を込めてね。


僕も、おもいっきり、ぺったん!!


最後に押さえつけて、重石を乗せてきあがり。

イベント