井原山田縁プロジェクト http://sub.iwara.jp/2009-2010/ ja 脱穀、最後の一束 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/177/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10102301.jpg" alt="" width="378" height="283" /><br /><br />今年最後の脱穀です。<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10102302.jpg" alt="" width="378" height="283" /><br /><br />脱穀された藁を束ます。<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10102303.jpg" alt="" width="378" height="283" /><br /><br />束ねた藁を藁積みします。<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10102304.jpg" alt="" width="378" height="283" /><br /><br />掛け干し用の竹も片付けました。<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10102305.jpg" alt="" width="378" height="283" /><br /><br />案山子さんたちも「今年は暑かったな~」って感じでしょうか。<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10102307.jpg" alt="" width="280" height="400" /><br /><br />一輪車で藁運び。<br />藁がこぼれ落ちないよう重しになってくれてます。<br />(photo by furukawa)<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10102308.jpg" alt="" width="400" height="280" /><br /><br />藤での藁積みも終了<br />(photo by furukawa)</p> <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10102306.jpg" alt="" width="600" height="449" />&nbsp;<br /><br />今年の稲刈りはこれで終了しました!みなさんお疲れさまでした。&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> 2010-10-23 脱穀・モチ稲刈り http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/179/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10101601.jpg" alt="" width="400" height="268" /><br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10101602.jpg" alt="" width="400" height="268" /><br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10101603.jpg" alt="" width="291" height="400" /><br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10101604.jpg" alt="" width="280" height="400" /><br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10101605.jpg" alt="" width="291" height="400" /></p> 2010-10-16 藤~稲刈り http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/178/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10101001.jpg" alt="" width="400" height="291" /><br /></p> <div>朝方は雨が降ったりやんだり。ようやく青空に。</div> <p><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10101002.jpg" alt="" width="400" height="268" /><br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10101003.jpg" alt="" width="400" height="291" /></p> <p>&nbsp;</p> 2010-10-10 稲刈りとレンゲの種まき http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/176/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10100901.jpg" alt="" width="213" height="283" /><br /><br />スタッフのMさんが考案した道具で今年は刈り取った稲束を束ねるヒモを同じ長さに切れるようになりました!<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10100902.jpg" alt="" width="283" height="213" /><br /><br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10100903.jpg" alt="" width="213" height="283" /><br /><br />掛け干しの終わった田んぼにレンゲの種をまきます。また来年が楽しみです。</p> 2010-10-09 黒米、つくしロマン脱穀 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/175/ <p>いろんな行事が重なったのか、<br />サポータさん4組&スタッフが数名というかなり厳しい1日でした。&nbsp;<br />でも、この日に参加してくれた子供たちは大人なみの働きぶりで助かりました。&nbsp;<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10100201.jpg" alt="" width="283" height="213" /><br />&nbsp;<br />雨が降り出したので、重~い脱穀されたお米を空気のぬけた(少ない?)一輪車で運びだすのも一苦労でした。<br />男性陣の皆様お疲れさまでしたっ!&nbsp;</p> <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10100202.jpg" alt="" width="283" height="378" /><br /><br />藁積み。<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10100203.jpg" alt="" width="283" height="213" /><br /><br />午後3時には雨もあがり、夕方5時で作業完了しました。</p> 2010-10-02 稲刈り〜掛干し/たつ一、二、三、四、六 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/174/ <p>今日は曇りの一日、作業するにはちょうど良い気温でした。 が、風は強く休憩用のテントは石を入れたコンテナで 飛ばないように重しで応急処置しました。<br /><br /> <img src="/2009-2010/upload/iwara/20100925_1081409.jpg" alt="" width="300" height="400" /><br /><br /> <img src="/2009-2010/upload/iwara/20100925_1081410.jpg" alt="" width="400" height="300" /><br /><br /> <img src="/2009-2010/upload/iwara/20100925_1081420.jpg" alt="" width="400" height="300" /><br /><br /> <img src="/2009-2010/upload/iwara/20100925_1081418.jpg" alt="" width="300" height="400" /><br /> <img src="/2009-2010/upload/iwara/20100925_1081443.jpg" alt="" width="400" height="300" /><br /><br /> 彼岸花は6分咲きくらいでしょうか。<br /> それでもとてもキレイです。<br /><br /> <img src="/2009-2010/upload/iwara/20100925_1081421.jpg" alt="" width="400" height="300" /></p> 2010-09-28 竹とり http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/173/ <p>稲の掛け干し用に竹を切り出しました。<br />脚になる竹はおよそ150本!<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10091101.jpg" alt="竹とり" width="400" height="300" /><br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10091102.jpg" alt="竹とり" width="400" height="300" />&nbsp;</p> 2010-09-11 大豆畑 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/170/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10090601.jpg" alt="" width="300" height="225" /><br /><br />皆さんが草取り頑張ったおかげで青々としげってます。葉と葉の間にヒッソリと紫の花が咲いてます。<br />これが枝豆になり大豆になります。<br /><br />猪に荒らされませんように</p> 2010-09-06 たんぼの案山子 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/171/ <p>&nbsp;</p> <div id=":1f7"><img src="/2009-2010/upload/iwara/10090602.jpg" alt="" width="300" height="225" /><br /><br />だいぶん稲穂が垂れてきました。<br />案山子君が見張ってくれてます。<br /><br />美味しい新米が待ち遠しいですね。<br /><br />春、種をまいて田植えして。<br />夏、毎週毎週草取りして。<br />秋、稲刈りがもう間もなくです。<br /><br />収穫の喜びと感謝の気持ちがあふれて、お祭りをした昔の人の気持ちがちょっとわかります。<br />良くわかるというにはおこがましい。<br /><br />収穫が嬉しくて踊りだしたくなるほどお米作りに専念してみたいものです。</div> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> 2010-09-06 畑の花 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/172/ <p>今畑は花盛りです。<br /><br />カボチャ<br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10090603.jpg" alt="" width="300" height="225" /><br /><br />ピーマン<br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10090604.jpg" alt="" width="300" height="225" /><br /><br />あずき<br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10090605.jpg" alt="" width="225" height="300" /><br /><br />ウコン クチナシと一緒で黄色の着色料になるのに花は真っ白なんですね。内に秘めた黄色。好きです。 <br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10090606.jpg" alt="" width="300" height="225" /><br /><br />オクラ(つぼみ)<br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10090607.jpg" alt="" width="225" height="300" /><br /><br />胡麻<br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10090608.jpg" alt="" width="225" height="300" /><br /><br />花じゃないけど里芋の葉にたまった朝露 <br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10090609.jpg" alt="" width="225" height="300" /><br /><br />落花生(つぼみ)<br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10090610.jpg" alt="" width="300" height="225" /><br /><br />ゴーヤ<br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10090611.jpg" alt="" width="225" height="300" /><br /><br />にら 私が知ってる野菜の花の中で一番好き<br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10090612.jpg" alt="" width="225" height="300" />&nbsp;</p> 2010-09-06 集合写真 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/168/ <p><a href="/2009-2010/upload/iwara/panorama.jpg"><img src="/2009-2010/upload/iwara/panorama.jpg" alt="" width="600" height="240" /></a><br /><br />遅くなりましたが田植えの一日の集合写真です。<br /><br />大家族で一仕事。<br />みんな満足な笑顔が素敵です。<br /><br />4日あった中の一日しかなくてごめんなさい。</p> 2010-07-24 夏! http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/169/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10072301.jpg" alt="" width="610" height="458" /><br /><br />梅雨があけてついに夏になりました。<br />真っ青な空。朝一番の井原の風は最高です。<br /><br />しかし梅雨のうちは早くあけないかな、と思い、夏が来れば暑くて嫌だと思い・・・。なんとも贅沢ですよね。<br /><br />贅沢といえば先日は作業の合間に川で冷やした西瓜を食べました。夏の恵を味わいました。</p> 2010-07-24 田縁・藤1ヒエとり http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/167/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10071201.jpg" alt="" width="300" height="225" /><br /><br />藤1は辰と違ってヒエがいっぱい萌えています。<br />ヒエは稲と似てるので区別がつけにくいです。稲の苗がきちんと並んでいて、ちゃんと育っていればその辺で見分けられるのですが。<br /><br />人海戦術の除草隊でやっつけました。もうでてこないといいのですが・・・</p> 2010-07-12 田の草 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/166/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10070201.jpg" alt="" width="300" height="225" /><br /><br />草押ししたところとお隣りの並び、色がはっきり違うのがわかりますか?<br />これが草押し機の威力なんですね!<br />昔の人の知恵は素晴らしいです。現場を知ってるからこそのアイデアでしょうね。<br /><br />今年はもう草押し時期は終わりました。来年もまた田植がすんでホッとする間もなく草押しに励みましょう。<br /><br />これからは草取り、大豆種まき、大豆畑の草取り、と作業続きます。<br /><br />普段の仕事や生活のストレス発散に!たんぼ仕事最高です。</p> 2010-07-02 草押し http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/164/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10061901.jpg" alt="" width="400" height="291" /><br /><br />田植えが終わり草押しの番です。見た目と実際のギャップがこんなにあるのか!というほど大変な仕事です。ぜひ一度やってみて下さい。<br />お早めに。<br /><br />今年は苗が綺麗に植わってるので草押ししやすい。<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10061902.jpg" alt="" width="340" height="454" /><br /><br />ブヨ対策発令中!<br />蚊取り線香、ブヨ&蚊よけネットで草押し作業です。&nbsp;</p> 2010-06-19 草押し http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/163/ <p><img title="草押し" src="/2009-2010/upload/iwara/100614.jpg" alt="草押し" width="300" height="400" /><br /><br />田植えが終わってほっとするのもつかの間です。<br />もうすでに「こなぎ」が出てきました。<br /><br />今のうちに草押しを頑張ればかなり草取りが楽になるはずです。<br /><br />皆さん頑張りましょう!</p> 2010-06-14 新兵器 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/162/ <p><img title="新兵器" src="/2009-2010/upload/iwara/100613.jpg" alt="新兵器" width="300" height="225" /><br /><br />孫植えは去年まで目検討で植えていました。<br />考えながらの作業ってとっても疲れます。<br /><br />新兵器登場でちょっと楽チンになりました</p> 2010-06-13 田植え準備 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/161/ <p><img title="田植え準備" src="/2009-2010/upload/iwara/100612.jpg" alt="田植え準備" width="300" height="400" /><br /><br />こどもってさせればなんでもできるんでしょうね。<br />田植えの前に泥をならします。<br /><br />お仕事大好きヒロ君です。<br /><br />この後お友達がカエルを捕まえてたのを真似して夢中で追っかけてました。やっぱりこどもです。とっても楽しそうでした。</p> 2010-06-12 田植え一日目 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/159/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/100606.jpg" alt="" width="300" height="225" /></p> <p>一列に並んでみんなの息を合わせてやる田植え。<br /> 今年はなんだか出来栄えが最高です。<br />縦横きっちり並んで、枝分かれすることなく整然と並んでます。 <br /> ここに美を感じるのはやはり日本人だからでしょうか。 <br /> こうやってきれいに植えるための下準備もきちんとできてたおかげもあるのでしょうね。 <br /> 苗がしっかりと育ってて、紐がしっかりと張られてて、たんぼの泥の高低差が少なくて。 迷わずにただひたすらに赤玉に植える。 <br /> さあまた来週も田植えです。 <br /> たんぼ仕事はみんなで力を合わせて働くことの素晴らしさを感じます。</p> 2010-06-07 田植え二日目 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/160/ <p>一日目故障して働けなかった田植え機が修理完了で前日分も頑張ってます。<br /><br />それにしても機械を考えたひとすごいですね。<br /><br />でも機械の発達で、農業が一人仕事になって寂しくなった、とも聞きます。<br /><br />みんなで働く楽しさがいっぱいの田縁プロジェクトです</p> <p> <script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=sps52qg75nW:bhbV:Nm:bf:xc7n5Dt1h3R4Sf7/xmLboaVRVpgKJUd:Dx_G:xl:NT:V2GsVWPlcTT3UhckOmiMq/&width=320&height=240&skin=gray"></script> 2010-06-07 しろかき http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/158/ <p>着々と田植え準備が進んでます。<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/100604.jpg" alt="" width="320" height="240" />&nbsp;</p> 2010-06-04 稲苗の状況 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/156/ <p>5月1日に播いた種も無事発芽し、もう7センチほどに成長しました。<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10052001.jpg" alt="" width="300" height="225" />&nbsp;<img src="/2009-2010/upload/iwara/10052002.jpg" alt="" width="300" height="225" /></p> 2010-05-20 ブランコできました http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/157/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10052003.jpg" alt="" width="300" height="225" /><br /><br />スーさんと太田さんが2人で畑のお休み処にブランコを作ってくれました。</p> 2010-05-20 高菜めんたい http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/152/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/takana1.jpg" alt="" width="600" height="500" /></p> <div id="_mcePaste" style="position: absolute; left: -10000px; top: 8px; width: 1px; height: 1px; overflow-x: hidden; overflow-y: hidden;">材料)筒井さん・スーさん特製高菜漬け、明太子、ごま油 各適宜</div> <div id="_mcePaste" style="position: absolute; left: -10000px; top: 8px; width: 1px; height: 1px; overflow-x: hidden; overflow-y: hidden;">作り方)①高菜を千切りにする</div> <div id="_mcePaste" style="position: absolute; left: -10000px; top: 8px; width: 1px; height: 1px; overflow-x: hidden; overflow-y: hidden;">②①を水洗いして、固くしぼる。塩気が強い場合は、水にさらして固くしぼる</div> <div id="_mcePaste" style="position: absolute; left: -10000px; top: 8px; width: 1px; height: 1px; overflow-x: hidden; overflow-y: hidden;">③フライパンにごま油を熱し、②を炒める</div> <div id="_mcePaste" style="position: absolute; left: -10000px; top: 8px; width: 1px; height: 1px; overflow-x: hidden; overflow-y: hidden;">④③に明太子をほぐしいれ、全体に火が通ったらできあがり♪</div> <div id="_mcePaste" style="position: absolute; left: -10000px; top: 8px; width: 1px; height: 1px; overflow-x: hidden; overflow-y: hidden;">唐辛子を加えると、ピリリとしまった大人の味に。好みで白ごま(すりごま)をかけてもGOOD!&nbsp;</div> <p><a href="../iwara/upload/iwara/takana1.jpg">印刷はこちらから</a><br /><br />材料)筒井さん・スーさん特製高菜漬け、明太子、ごま油 各適宜<br />作り方)<br />①高菜を千切りにする<br /> ②①を水洗いして、固くしぼる。塩気が強い場合は、水にさらして固くしぼる<br /> ③フライパンにごま油を熱し、②を炒める<br /> ④③に明太子をほぐしいれ、全体に火が通ったらできあがり♪<br /> 唐辛子を加えると、ピリリとしまった大人の味に。好みで白ごま(すりごま)をかけてもGOOD!&nbsp;</p> 2010-05-14 高菜そぼろ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/153/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/takana2.jpg" alt="" width="600" height="500" /><br /><a href="/2009-2010/upload/iwara/takana2.jpg">印刷はこちら<br /><br /></a></p> <p>&nbsp;</p> <div id="_mcePaste" style="position: absolute; left: -10000px; top: 219px; width: 1px; height: 1px; overflow-x: hidden; overflow-y: hidden;"><a href="/2009-2010/upload/iwara/takana2.jpg">材料)筒井さん・スーさん特製高菜漬け、合い挽きミンチ、ごま油、</a></div> <div id="_mcePaste" style="position: absolute; left: -10000px; top: 219px; width: 1px; height: 1px; overflow-x: hidden; overflow-y: hidden;"><a href="/2009-2010/upload/iwara/takana2.jpg">A(しょうゆ、酒、みりん)、砂糖 各適宜</a></div> <div id="_mcePaste" style="position: absolute; left: -10000px; top: 219px; width: 1px; height: 1px; overflow-x: hidden; overflow-y: hidden;"><a href="/2009-2010/upload/iwara/takana2.jpg">作り方)①高菜を千切りにする</a></div> <div id="_mcePaste" style="position: absolute; left: -10000px; top: 219px; width: 1px; height: 1px; overflow-x: hidden; overflow-y: hidden;"><a href="/2009-2010/upload/iwara/takana2.jpg">②①を水洗いして、固くしぼる。塩気が強い場合は、水にさらして固くしぼる</a></div> <div id="_mcePaste" style="position: absolute; left: -10000px; top: 219px; width: 1px; height: 1px; overflow-x: hidden; overflow-y: hidden;"><a href="/2009-2010/upload/iwara/takana2.jpg">③フライパンにごま油を熱し、ミンチを炒める。全体に火が通ったら、②を加えて炒める</a></div> <div id="_mcePaste" style="position: absolute; left: -10000px; top: 219px; width: 1px; height: 1px; overflow-x: hidden; overflow-y: hidden;"><a href="/2009-2010/upload/iwara/takana2.jpg">④Aの調味料を加えて、味を調える。甘味が足りないときは砂糖を適宜加える</a><span style="white-space: pre;"><a href="/2009-2010/upload/iwara/takana2.jpg"> </a></span><a href="/2009-2010/upload/iwara/takana2.jpg">(しょうゆ1:酒1:みりん1の割合がオススメ!)</a></div> <div id="_mcePaste" style="position: absolute; left: -10000px; top: 219px; width: 1px; height: 1px; overflow-x: hidden; overflow-y: hidden;"><a href="/2009-2010/upload/iwara/takana2.jpg">⑤出来上がり!もちろん、できたても美味ですが、翌日はなお旨い!&nbsp;</a></div> <p>材料)筒井さん・スーさん特製高菜漬け、合い挽きミンチ、ごま油、<br />A(しょうゆ、酒、みりん)、砂糖 各適宜<br />作り方)<br />①高菜を千切りにする<br /> ②①を水洗いして、固くしぼる。塩気が強い場合は、水にさらして固くしぼる<br /> ③フライパンにごま油を熱し、ミンチを炒める。全体に火が通ったら、②を加えて炒める<br /> ④Aの調味料を加えて、味を調える。甘味が足りないときは砂糖を適宜加える<span style="white-space: pre;"> </span>(しょうゆ1:酒1:みりん1の割合がオススメ!)<br /> ⑤出来上がり!もちろん、できたても美味ですが、翌日はなお旨い!&nbsp;&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> 2010-05-14 稲の発芽 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/155/ <p>播種して1週間、無事発芽しました。<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10050801.jpg" alt="" width="300" height="225" />&nbsp;</p> 2010-05-08 たつ田の耕耘 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/154/ <p><img style="float: left;" src="/2009-2010/upload/iwara/10050501.jpg" alt="" width="300" height="225" />たつ田(1から11まで)の耕耘を2台のトラクターを使って実施しました。田の外周(畦の内側)耕耘のために、耕耘機のガイド作りをスコップで実施しましたが、力の要る作業と暑さとの戦いでこれが大変でしたが、無事11枚の田の耕運を無事終えました。&nbsp;</p> 2010-05-05 ジャガイモの芽 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/151/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10041501.jpg" alt="" width="400" height="268" /><br /><br />ジャガイモが芽をだしました。<br />マルチのビニールをやぶってあげると、にょきっと顔をだしました。<br /><br />ところがこの寒さ!!<br />霜が降りるとせっかくでてきた芽がやられちゃうらしいのです。<br /><br />じゃがチャン、もうちょっとゆっくりでておいでね~。</p> 2010-04-15 畦草刈り http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/149/ <p>満開のレンゲ畑の中を畦草刈りしました。<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10041401.jpg" alt="" width="400" height="300" />&nbsp;</p> 2010-04-14 味噌蔵びらき http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/150/ <p>今年もおいしいおいしい田縁味噌ができました。<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10041402.jpg" alt="" /></p> 2010-04-14 2010カレンダー http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/147/ <p>Fさんが今年のカレンダーをつくってくれました。<br />皆さんもこれに予定を書き込んで今年度一年田縁中心の一年をお過ごしください。</p> <p style="margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px Hiragino Kaku Gothic ProN;"><a href="/2009-2010/pdf/2010calendar.pdf">2010calendar.pdf</a></p> 2010-04-10 レンゲ畑 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/148/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10040901.jpg" alt="" width="400" height="300" /><br /><br />今年のレンゲ畑はみごとです。<br /><br />ぜひぜひ田んぼを鋤いてしまう前にレンゲの花見にいらしてください。</p> 2010-04-10 お帰りスーさん http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/144/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10040101.jpg" alt="" width="400" height="268" /><br /><br />しばらくカナダへいってたスーさん。<br /><br />戻ってきました。<br /><br />早速高菜の漬物に挑戦!</p> 2010-04-01 レンゲとミツバチ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/145/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10040102.jpg" alt="" width="400" height="270" /><br /><br />レンゲが咲いています。ミツバチも働きだしました。<br /><br />これは日本ミツバチでしょうか、西洋ミツバチでしょうか。区別の仕方知ってる方教えてください。<br /><br />たねまきの時期を変えたので今年は良く芽をだしているようです。<br /><br />根粒菌よ、たっぷり窒素を固定してね~。<br /><br />花が盛りのころに漉き込むのが一番いいんだそうです。種がつくまえにやっちゃうから、萌えてこない、種をまかなきゃいけないってことなんですね。納得!!<br /><br />漉き込む時期がいいと、草を抑えることができる。一歩間違うと発酵ガスで稲の根をいためてしまう。んだそうです。<br /><br />なかなか難しいんですね~。<br /><br />それにしてもレンゲの種ってどうやってとってるのかな~その田んぼでは米作りしないのかな~??</p> 2010-04-01 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/146/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10040103.jpg" alt="" width="400" height="300" /><br /><br />今年も見事な桜が咲きました。<br />咲き始めに雨や風が続いたので、心配しましたが、ちょうど土日に天気に恵まれ絶好のお花見日和でしたね。<br />皆さんはどこでお花見しましたか?<br /><br />あまり知られてない瑞梅寺ダム公園</p> 2010-04-01 春ですね http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/142/ <p>春の風景<br /> 撮撮影・・・Fさん<br /> <img src="/2009-2010/upload/iwara/10031101.jpg" alt="" width="400" height="291" /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10031102.jpg" alt="" width="400" height="291" /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10031103.jpg" alt="" width="400" height="291" /></p> 2010-03-11 ジャガイモ植え http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/143/ <p>2月28日やっとジャガイモ植えができました。<br />去年もでしたがなかなかジャガイモ植え日和になりませんでした。<br />雨のあとで土が重く大変だったことでしょう。 子どもたちもしっかり働きます。<br /> 田縁プロジェクトとともに成長していくこどもたち。<br /> 泥んこになって、虫や植物の宝物をみつけて、いたずらして、怒られて、<br /> みんなのお役にたって感謝され、自然の恵みを肌で感じて・・・<br /> いろんな経験をしてほしい。<br /> 今年は「子ども田んぼ」やります。がんばれこどもたち!<br /> ジャガイモの収穫は田植えのころのです。楽しみですね。<br /> <br /> 写真・・・Fさん。ありがとう<br /> <img src="/2009-2010/upload/iwara/10022801.jpg" alt="" width="300" height="201" /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10022802.jpg" alt="" width="300" height="201" /></p> 2010-02-28 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/139/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10022601.jpg" alt="" width="300" height="225" /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10022602.jpg" alt="" width="300" height="225" /><br /><br />川沿いの梅の木。</p> <p>花が咲いています。<br /><br />去年までかずらに覆われていましたが、救出!<br />のびのびと咲いています。<br /></p> 2010-02-26 竹やぶ切り http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/140/ <p><img src="/2009-2010/upload/iwara/10022603.jpg" alt="" width="300" height="225" /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10022604.jpg" alt="" width="300" height="225" /></p> <p>井上さんのうちの向かいの川沿いの竹やぶ。覚えてらっしゃるでしょうか。<br />竹やぶの間はいのししの道にもなっていたようで、地元の方も困ってたようなのですが、<br />スタッフYさんがメインで、スタッフ、サブスタッフが切り払いました。<br /><br />「見晴らしを良くすること」猪対策の第一歩。<br /><br />私は改めておもいました。「こうしたらいいのにな」と思うことに対して、思ってるだけでは実現しない。<br />その一歩がどんなに小さくてもほとんど進んでないような気がしても、一歩すすむこと。<br />そしてその一歩を続けること。それが実現につながるんだと。<br /><br />里山の風景って地味できつくて根気のいる作業の賜物なのでしょうね</p> 2010-02-26 階段 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/141/ <p><img style="float: left; margin-left: 5px; margin-right: 5px;" src="/2009-2010/upload/iwara/10022605.jpg" alt="" width="300" height="400" />川沿いのあぜに階段ができてました。<br />Oさんかな、Yさんかな、Kさんかな。<br /><br />なんだかとっても素敵だったので撮ってみました。</p> 2010-02-26 忘れ物 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/138/ <p>21年度のお忘れ物です。<br /><br /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10021001.jpg" alt="" width="300" height="225" /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10021002.jpg" alt="" width="300" height="225" /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10021003.jpg" alt="" width="300" height="225" /><img src="/2009-2010/upload/iwara/10021004.jpg" alt="" width="169" height="225" /><br /><br />写真のほかにもちつきか収穫祭のときにスヌーピーのタッパーがふたつ。<br /><br />心当たりのある方はご連絡ください。</p> 2010-02-10 あけましておめでとうございます http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/136/ 志賀神社に初詣にいきました。 今年もどうぞよろしくお願いします。<br /> <img src="/2009-2010/upload/iwara/10010301.jpg" style="width: 300px; " alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/10010302.jpg" style="width: 300px; " alt=""> <br /> 2010-01-03 12月23日 餅つき http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/135/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">一年間の締めくくりは大人113名 子ども59名 計172名の参加でした。<br>190㎏の餅つき、がんばりました。<br><br>餅つきって共同作業だなーって改めておもいました。<br>つき手、返し手はもちろん、ちぎり手、丸め手、洗い場、焚き場、<wbr>ならべて袋詰め。<br>大根おろしやきな粉を用意したり。<br><br>予想外に雨が降ってきましたがみんなであっという間にテントが建<wbr>ちました。<br><br>では田縁プロジェクトのお餅を食べてよい年をお迎えください。<br><br><br></span> 2009-12-23 12月12日13日 手前味噌仕込み http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/133/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">12月11日 大豆の煮込み<br><br>3つの大なべで煮込みます。<br>5時間かけて煮込んだ豆。このまま、<wbr>何の味付けもなして美味なのです。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09121202.jpg" style="width: 300px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09121201.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br>12月12日 味噌つくり<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09121203.jpg" style="height: 201px; width: 300px; " alt=""><br>ビニール袋に、煮た大豆と麹を入れてモミモミ<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09121204.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br>団子にして<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09121206.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br>えいっ!空気が入らないように力を込めてね。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09121205.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br>僕も、おもいっきり、ぺったん!!<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09121207.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br>最後に押さえつけて、重石を乗せてきあがり。<br><br></span> 2009-12-13 大豆の農作業の感想 Fさんより http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/129/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">豆を一粒一粒選りながら、<br>こんなにいろいろあるのが豆なのか、<br>と改めて感じておりました。<br>いつもは粒が揃ったものを買ってくるだけなので。<br><br>子どもたちも、<br>大豆の上で飛んだりはねたり寝転んだり、<br>ちゃんばらごっこをしたり、<br>とっても楽しませていただきました。</span> 2009-12-03 11月28日29日  大豆の脱穀 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/132/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">Fさん撮影<br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09112902.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br>大豆脱穀機で脱穀<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09112903.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br>大豆の選別。1個1個手作業で選別<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09112904.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br>脱穀機では取りきれなかった大豆を竹で叩いて脱穀<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09112905.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br>唐箕でごみと大豆に分けます。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09112906.jpg" style="width: 200px; " alt=""><br>しっかり回してね<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09112907.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br>ゆずをいただきました。<br><br>28日は、よい天気で気持ちのよい作業となりました。<br>29日は、曇りで肌寒い1にちでした。</span> 2009-11-29 11月28日 志賀神社 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/130/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal;"><img src="/2009-2010/upload/iwara/09112901.jpg" class=" selected" style="margin-top: 4px; margin-right: 4px; margin-bottom: 4px; margin-left: 4px; width: 240px; height: 320px; " align="left" alt="">収穫祭でおまいりに行った田の神様の志賀神社。<br>350年の銀杏の葉っぱが落ちて黄色のじゅうたんでした。<br></span> 2009-11-28 11月21日 大豆刈りと掛け干し http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/128/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09112101.jpg" style="width: 298px; " alt=""><br>心配していた雨もなく、糸島富士が見える畑で<br> 大豆を根元からぬきとり、掛け干しまでの作業。<br> 曇り空の下の空気は冷たいものの風がなかったので<br> 動いてると身体が暖まるくらいの野良仕事にはいい気温でした。<br> 今年の大豆はところどころ何者かに食べられたような跡はあったも<wbr>のの<br> 被害もほとんどなく収穫できたようです。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09112102.jpg" style="width: 298px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09112103.jpg" style="width: 298px; " alt=""> 2009-11-21 収穫祭 おにぎりパーティー http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/127/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09111701.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br><span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">収穫祭のメインはおにぎりパーティーだったきがしますが、<wbr>作って食べるのに必死で写真撮り忘れてます。<br>おいしいおいしい新米と、おいしいおいしいそれぞれの具と、<wbr>みなさんとの会話と、みんなの笑顔。<wbr>おなかもこころも満腹でした。<br><br>来年はみなさんの具をもっと取材しよう!<br><br>りんごや柿のデザートもおいしかったですね。<br><br>かたづけはみんなで、てきぱきと。みんな働き者です。<wbr>すばらしい!</span><br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09111702.jpg" style="margin-top: 3px; margin-right: 3px; margin-bottom: 3px; margin-left: 3px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09111703.jpg" style="margin-top: 3px; margin-right: 3px; margin-bottom: 3px; margin-left: 3px; width: 300px; " alt=""><br><br><span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">5班にわかれて、座談会。<br>感想やら今後のこと、<wbr>それぞれの思いをざっくばらんに語っていただきました。</span><br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09110306.jpg" style="width: 300px; height: 201px; "> 2009-11-17 収穫祭 表彰式 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/126/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">毎年恒例となっている表彰式です。<br> ☆全部で4つの賞を準備しました!<br><br><br> (1)よく通いましたで賞 ( 景品は、赤米1キロ)<br> Hさん・Yさん・Aさん・Mさん・Oさん・Hさんご家族・Yさん<br> (みなさん10回以上14回以内のサポートでした)<br><br><br>(2)とても助かりましたで賞 (景品は、田縁みそ2キロ予約券)<br>Tさん・Iさん・Kさん (3人とも15回以上のサポートでした)<br><br><br>(3)「ぎっとん大賞」個人賞 (景品は田縁米5キロ+黒米1キロ) Sさん<br> (なんと22回のサポートでした!野菜畑もされていて「<wbr>井原山にハマってしまった」!のでは・・と、<wbr>スタッフ一同喜んでいます。)<br><br><br>(4)「ぎっとん大賞」夫婦賞 (景品は田縁米5キロ+黒米1キロ+赤米1キロ) Nさんご夫婦<br> (夫婦で合計37回のサポートでした!草取りの時は、<wbr>落としたら絶対に見つからない・・と、私たちが豪語していた、<wbr>車のカギを見つけた!幸運の星です)<br><br><br>うちの子は最初の年、作業中にもかかわらず3人で「かえろ~」<wbr>コールをしたのが面白かったらしく『面白かったで賞』<wbr>なるものをいただきました。<br><br>来年はどんな賞があるでしょうね。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09111601.jpg" style="width: 300px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09111602.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br></span> 2009-11-16 収穫祭 豚汁 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/125/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">大好評の豚汁。今回もあっという間になくなりました。<br>ほんっとにおいしかったですね。<br><br>朝早くからご飯を炊いて、豚汁を作ってくれた、裏方さん、<wbr>ありがとう。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09111501.jpg" style="width: 300px; height: 201px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09111502.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br></span> 2009-11-15 収穫祭の感想 Nご夫婦より http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/123/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal;">収穫祭楽しかったです。<br>芋掘りは宝物堀でしたね。<br>神社の掃除もこんな時でなければ出来ないし気持ちよかったですね<wbr>。<br><br>写真も堂々と撮ればもっといいもの?が撮れるのに<br>気が弱い者ですから。すみません。<br>(九州に来た記録として撮っています)<br><br>いつもの事ながらスタッフさんの準備に感謝です。<br>ラップも安売りで買えば・・・とかおしゃっていましたけ。<br><br>男の子二人を育てた手は御飯茶碗一杯の大きなオムスビが<br>体に染み込んでいて。。。。<br>(夫婦二人になった今は少し小さくなったけど)<br>お隣にいたお父さんが作ったオムスビのちいさいく可愛ことと言っ<wbr>たら。。。<br>ああぁ私もずぅーとずぅーと昔こんなオムスビ作っていた時があっ<wbr>たんだなぁ<br>あらためて感激でした。<br><br>初玄米御飯食べました。<br>送った夫々の家もおすそ分けした家も皆初玄米御飯を食べましたと<wbr>さ。<br>なんか、体によさそう。。。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09111101.jpg" style="width: 300px; height: 225px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09111102.jpg" style="width: 300px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09111103.jpg" alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09111104.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br></span> 2009-11-12 収穫祭 長~い巻き寿司 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/124/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; "><img src="/2009-2010/upload/iwara/09111105.jpg" align="left" alt="" style="width: 300px; margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; ">トンカチ館からまな板と巻き簾をかりて長~い巻き寿司しました。<br>指導はもちろんお寿司屋さんのOさん。<br><br>具には北海道のサポーターOさんから送ってもらったイクラも贅沢<wbr>にいれました。<br>みんなの心がひとつになって長~い巻き寿司できました。</span> 2009-11-12 あなぐま http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/117/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal;"><img src="/2009-2010/upload/iwara/09110701.jpg" class=" selected" align="left" style="width: 300px; margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="">畑を荒らす厄介者「あなぐま」こ~んな顔してました。<br>もともとはこの辺にはいなかったんだそうです。<br></span> 2009-11-08 お米の乾燥具合 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/118/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">掛け干ししたお米を脱穀するタイミング、<wbr>感というかまっこのくらいかなってぐらい適当かとおもったら、<wbr>こんな機械でそくていしてました。<br>乾燥が足りないと収納しているあいだにカビがはえるし、<wbr>乾燥しすぎるとパサパサなお米になってしまうんだそうです。<br><br>米粒をいれて<br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09110702.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br>ゴリゴリつぶして<br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09110703.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br>トレーにならべて<br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09110704.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br>測定!<br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09110705.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br>ちなみにこの日はかったのはモチ米。<wbr>モチは白くにごってるほうがいいんだそうです。<br><br><span> </span><br></span> 2009-11-08 秋の夕日 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/119/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">秋の夕焼け<br>鎌研いで待て<br>ってことわざ(?)しってますか。<br><br>秋は、夕焼けの次の日は晴れるんだそうです。<wbr>だから稲刈りできるから鎌研いでおけってことだそうです。<br><br>夏の夕焼け<br>川越してまて<br>夏の夕焼けは次の日雨で川が増水して渡れなくなるから渡っておけ<br><br>最近本当に夕焼けがきれいいです。<br>私のお勧めは旧サポータハウスから新サポーターハウスに行く道か<wbr>ら診る景色。可也山と夕日、すばらしいです。<br>もうひとつは井原山第一古墳から。ここは朝日もきれい。<br><br>あなたのところから見える景色はどんなですか。<br><br>きょうは夕日を眺めて「今日もよくがんばったな~」<wbr>と自分をほめてくださいね。<br></span> 2009-11-08 収穫祭 神社へお参り http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/120/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; "><img src="/2009-2010/upload/iwara/09110706.jpg" style="width: 300px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09110707.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br>田の神様へお参りにいきました。<br>自然の力に感謝。田んぼの神様ありがとう。<br><br>長い階段を子どもたちがはわいてくれました。<br>(はわくって方言なんですね。知らんかった)<br>次々に登ってきた方たちも落ちてる竹やら杉の枝で落ち葉を掃除。<br><br>代表Ⅰさんにこの志賀神社の話をきいてみんなでお参り。</span> 2009-11-08 収穫祭 芋ほり http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/121/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">今年のサツマイモはデカイ!<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09110708.jpg" style="width: 300px; margin-top: 3px; margin-right: 3px; margin-bottom: 3px; margin-left: 3px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09110709.jpg" style="margin-top: 3px; margin-right: 3px; margin-bottom: 3px; margin-left: 3px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09110710.jpg" style="margin-top: 3px; margin-right: 3px; margin-bottom: 3px; margin-left: 3px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09110711.jpg" style="margin-top: 3px; margin-right: 3px; margin-bottom: 3px; margin-left: 3px; width: 300px; " alt="" class=" selected"><br></span> 2009-11-08 11月7日 もみすり http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/134/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">順番がいれかわってしまいましたが、籾摺りのご報告。<wbr>Sさんのブログより<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09110712.jpg" style="width: 220px; height: 165px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09110713.jpg" style="width: 220px; " alt=""><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09110714.jpg" style="width: 220px; height: 165px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09110715.jpg" alt="" style="width: 220px; height: 165px; "><br><br>朝8時からスタッフ、<wbr>サブスタッフ7人でもみすりを行ってきました。<br>お米の保管庫から約30kgのもみの入った袋を1時間かけ100<wbr>袋近く運び出し<br>この作業がかなりの運動になります。<br>トラックやみんなの車に乗せ精米所へ、GO!<br>そのもみを精米機に流し込む作業がまたもみなどの細かいちりがま<wbr>う中でやるので<br>鼻の中が大変なのでマスクをして作業しました。<br>100袋近く精米機に流し込むのもまた、腰に来るんですね~。<br>約1時間30分で精米終了。<br>精米した30kgの米袋約80袋を保管庫へなおしに<br>みんなの車に乗せて倉庫へ、GO!<br>ねずみなどが入らないように仕切ってある保管庫へすべてをなおし<wbr>ました。体力をかなり消耗です。<br>この時点で今日の夜は爆睡確定でした。(笑)<br>お昼過ぎに作業終了。<br>作業終了後、<wbr>Hさんの奥さんにおねだりしていたアップルケーキをいただきまし<wbr>た。</span> 2009-11-07 ミニギャラリー http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/122/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">収穫祭で展示するために書いていただいた作品です。<br><br>展示ミスなどごめんなさい。<br>作品をもって帰られたかた、ぜひ野口までご連絡ください。<br><br>俳句をかかれてた方ぜひ!終了後見当たらなくて・・・<br>お願いします。<br><br>作品はこちら<br>↓↓↓</span> 2009-11-03 籾摺り http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/115/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">籾摺り。酒匂さんが籾を投入、<wbr>陰になって見えないけど籾摺り機に運ばれ、<br>手前の機械の上部に玄米がたまる。<wbr>下部の機械で重さを計って袋に詰めます。<br><br>竹の片付け。軒下は便利。</span><br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09102401.jpg" style="width: 300px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09102402.jpg" style="width: 300px; " alt=""><span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; "><br><br>田んぼ。脱穀も済み、掛け干の竹も片付けきれいになりました。<wbr>今日もいい天気です。</span><br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09102403.jpg" style="width: 300px; " alt=""> 2009-10-24 オリオン座 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/116/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">古川さん撮影のオリオン座です。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09102404.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br>オリオン座(10月22日撮影) 残念ながら流星は撮れませんでした。<br>せっかくなので、星について知ったかぶり:星の色は、<wbr>表面温度だって知ってました?<br>オリオン座のベテルギウス(左上)<wbr>は赤っぽいオレンジ色で約2700℃。リゲル(右下)<wbr>は青白で約11700度。<br>写真ではビミョウ~に違うのがわかる・・・と思います。</span> 2009-10-22 kさんから感想をいただきました。 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/114/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">kさんから感想をいただきました。<br><br>今日は大変お世話になりました。久しぶりの参加でしたが、<wbr>相変わらずのの~んびりした空気がいいですね。脱穀は初めてで、<wbr>毎日食べているお米のこと、<wbr>この歳まで全然知らなかったことが恥ずかしくなりました。<wbr>うちの子どもといえばすっかりリラックスして、<wbr>とても楽しそうでした。また、<wbr>小さな子が田んぼにいると本当にほほえましいですね。<wbr>ものめずらしいおもちゃがあるわけではないのに、<wbr>何かを見つけてはしばらく遊んでいる。とても満足げな顔で・・。<wbr>子どもがみんなこうやって育てば、<wbr>もっといい世の中になるんでしょうね。<br>とれとれの枝豆、すご~くおいしかったです!かむと甘~<wbr>い香りがします。家族みんな「おいしいおいしい」<wbr>とどこまでも食べ続け、夕食の鍋が出来上がる前に「<wbr>今日の夕食は枝豆でいいよ!」という始末。しかし「<wbr>豆は食べ過ぎてはいけない」ことを思い出し、<wbr>枝豆を食卓から下げ、鍋を食べてもらいました。<wbr>こんなにおいしい枝豆、初めて食べました!<br>明日あさってはキャンプで参加できませんが、<wbr>行ける時は是非参加させていただきます。<wbr>今日はありがとうございました。<br><br>p.s. 稲刈りのとき天気がよくてつい腕をまくっていたためか、<wbr>ブツブツのカユカユに・・。<wbr>でもクリームをぬったらなんとかおさまりました。<wbr>油断大敵ですね・・・。</span> 2009-10-20 アマガエルとトノサマガエル http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/110/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09101101.jpg" style="width: 300px; " alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/09101104.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br>アマガエル(左)とトノサマガエル(右)<br><br>古川さん撮影 2009-10-11 10月11日 九朗稲刈りと掛け干 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/111/ 掛け干し終了。<br>お疲れさまでした。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09101102.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09101103.jpg" style="width: 300px; height: 201px; margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt=""> 2009-10-11 10月10日の田縁 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/108/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; "><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09100805.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br>気持ちのいい秋空のもとで脱穀作業。<br><br><span><img src="/2009-2010/upload/iwara/09100806.jpg" style="width: 300px; " alt=""> </span><img src="/2009-2010/upload/iwara/09100807.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br>脱穀機からもれた落ち穂も丁寧に拾い上げてもらいました。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09100808.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br>今日も子どもたちはしっかりサポートしてました。</span> 2009-10-10 10月10日の写真 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/109/ 遅くなりました..。<br>古川さん撮影の10月10日の写真です。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09101001.jpg" style="width: 300px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09101002.jpg" style="width: 300px; height: 201px; " alt=""><br><span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">ハーベスタで脱穀<br>(右)お手伝い?</span><br><span> </span><br><span><img src="/2009-2010/upload/iwara/09101003.jpg" style="width: 300px; " alt=""> <br><span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">枝豆収穫</span><br></span> 2009-10-10 ヒキガエル http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/107/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09100809.jpg" style="width: 220px; " alt=""><br><br><span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">畑に子どもの手のひらに余るぐらいのヒキガエル。<br>カエル嫌いな方ごめんなさい。<br><br>この前きづいたんですが、<wbr>いまの時期にもカエルっているのに鳴きませんよね。<br>梅雨の時期だけなのでしょうか。</span> 2009-10-09 台風の後始末 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/106/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">台風で倒れてしまった掛け干し。<br>復旧のための急なサポートのお願いに11名のサポーターが集まっ<wbr>てくれました。<br>4時半までかかって辰1から辰11までと4郎の赤米、<wbr>全部で12枚!<br>みんなのお米を守ってくれました!ありがとう!</span><br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09100801.jpg" style="width: 240px; margin-top: 3px; margin-right: 3px; margin-bottom: 3px; margin-left: 3px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09100802.jpg" style="margin-top: 3px; margin-right: 3px; margin-bottom: 3px; margin-left: 3px; width: 240px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09100803.jpg" style="width: 240px; margin-top: 3px; margin-right: 3px; margin-bottom: 3px; margin-left: 3px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09100804.jpg" style="margin-top: 3px; margin-right: 3px; margin-bottom: 3px; margin-left: 3px; width: 240px; " alt=""> 2009-10-08 掛け干し http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/105/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; "><img src="/2009-2010/upload/iwara/09100401.jpg" style="margin-top: 3px; margin-right: 3px; margin-bottom: 3px; margin-left: 3px; width: 300px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09100402.jpg" style="width: 300px; margin-top: 3px; margin-right: 3px; margin-bottom: 3px; margin-left: 3px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09100401.jpg" style="margin-top: 3px; margin-right: 3px; margin-bottom: 3px; margin-left: 3px; width: 300px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09100404.jpg" style="margin-top: 3px; margin-right: 3px; margin-bottom: 3px; margin-left: 3px; width: 300px; " alt=""><br><br>かなり圧倒される景色です。<br>みんなで力をあわせた証のような風景です。<wbr>絶対に機械化できない仕事。<br>天候がかなりきになるこの時期。台風だけはきませんように。<wbr>祈るのみです。<br><br>今週末はついに脱穀ですね。<br>野良仕事着脱穀編チェックしてはりきってお越しください。<br><br>ところでこの写真どこからの景色かわかりますか?<br><br>白い半月がでてました<br></span> 2009-10-04 9月26日たつ稲刈り終了 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/104/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">参加者 大人31名子ども7名<br><br><span><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092601.jpg" style="width: 300px; " alt=""> </span><br><br>今日も暑い中、スタッフのM監督のもと<br>まだ二歳の男の子がバインダーで稲を刈ってました!<br>たくましいです!<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092602.jpg" style="width: 225px; " alt=""><br><br>手刈りの稲を束ねる麻紐をきって…<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092603.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br>刈られた稲を麻紐で束ねます。<br>9月の午前中とは言え、暑かったですね。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092604.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092605.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br>お休み中の田んぼに設置されたテントでお昼休み。<br>お弁当の後はお昼寝したり、談笑したり。<br>田縁テントの下では涼しく心地いい時間が流れてました。<br><span> </span><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092606.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br>そして今日のお土産。<br>サブスタッフのTさんが田縁のお野菜畑で育てた<br>とっても立派なミョウガです。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092607.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br>お昼休みの後は、残りの田んぼの掛け干しがラストスパート!<br>組まれた竹の三脚を稲の切り株に押し付けるようにして<br>しっかりと固定して立て…<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092608.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br>切り出した太い竹をその三脚にかけたら…<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092609.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br><br><br>次々と束ねられた稲が干されていきました。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092610.jpg" style="width: 595px; " alt=""><br><br><br>田縁のすばらしい連携野良仕事のおかげで<br>たつの田んぼ全体の稲刈りと掛け干しが15時前には終了しました<wbr>。<br>暑い中、参加されたみなさん、お疲れさまでした!<br></span> 2009-09-26 9月21日 稲刈り二日目 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/101/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">参加者<br>大人35名 子ども14名<br><br>スタッフ松原さんのサービスでみなさんバインダーを使ったそうで<wbr>すね。<br>そんなチャンスに恵まれた方。ぜひ写真と感想をお寄せください。</span> 2009-09-21 9 月21日 稲刈り二日目(2) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/102/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">バインダー体験の様子を稲刈りからサブスタッフになったSさんか<wbr>ら送っていただきました。<br>念のためにいっておきますが、<wbr>バインダーにかぎらず機械類の体験はいつでもできるわけではあり<wbr>ませんので悪しからず。<wbr>とくに草刈り機はかなりの危険がともないますのでしっかりとM先<wbr>生の講習をうけた方のみです。<br>本気でやりたい方はおっしゃってください。<br><span> </span><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092101.jpg" style="margin-top: 4px; margin-right: 4px; margin-bottom: 4px; margin-left: 4px; width: 300px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092102.jpg" style="margin-top: 4px; margin-right: 4px; margin-bottom: 4px; margin-left: 4px; width: 300px; " alt=""><br></span> 2009-09-21 9月20、21日 井原山の虫 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/103/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">Fさん撮影。<br><span> </span><br><span> </span><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092103.jpg" style="margin-top: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 0px; margin-left: 0px; width: 600px; height: 436px; " alt=""><br><br><br>オニヤンマ<br><br><span> </span><br></span> 2009-09-21 9月20日 稲刈り初日無事終了 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/99/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">彼岸花が満開です。<br>秋晴れの空のもと、今年最初の稲刈りです。<br>子どもの運動会の後かけつけたら、ほぼ終了。<br>稲の束をかろうじてひとつかけました。<br>なので感想がかけません。<br>参加の方是非ご感想を送ってください。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092001.jpg" style="width: 300px; margin-top: 4px; margin-right: 4px; margin-bottom: 4px; margin-left: 4px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092002.jpg" style="margin-top: 4px; margin-right: 4px; margin-bottom: 4px; margin-left: 4px; width: 300px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092003.jpg" style="width: 300px; margin-top: 4px; margin-right: 4px; margin-bottom: 4px; margin-left: 4px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092004.jpg" style="margin-top: 4px; margin-right: 4px; margin-bottom: 4px; margin-left: 4px; width: 300px; " alt=""><br>参加者<br>大人47名 子ども17名<br></span> 2009-09-20 20日の田縁の人々 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/100/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; "><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092005.jpg" align="" alt=""><br><br>酒匂さんからの差し入れの新鮮な生のプルーンをほうばる子どもたち<wbr>。<br>ほんのりした甘酸っぱさに大満足顔。<br><span> </span><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092006.jpg" style="width: 300px; " align="" alt=""><br><br>9月と言え日差しの下の作業はかなりお疲れモードの大人たち。<br>そんな中、小さな姉妹のしぐさに癒されました。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092007.jpg" align="" style="width: 300px; " alt=""><br><br>ザック、ザック!稲刈り仕事をこなす頼もしい兄弟!<br><br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092008.jpg" align="" style="height: 300px; width: 225px; " alt=""><br><span><br>午前中で帰られたサポーターさんがお昼の差し入れにと<br>沢山いただいた、あま~いぶどう。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09092009.jpg" align="center" style="width: 300px; display: block; " alt=""><br>強い日差しのもと、大変お疲れさまでした!<br><br><br>お昼にはぶどうの他に、別のサポーターさんから<br>北海道産の黄色と白のトウモロコシもいただきましたが<br>次々と皆さんに渡っていき、画像に残せんかったですが<br>甘くて美味しかったです。<br></span></span> 2009-09-20 9月19日 レンゲの種まき http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/97/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; "><img src="/2009-2010/upload/iwara/09091901.jpg" align="left" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 320px; " alt="">毎年稲刈り後にレンゲの種まきをしていましたが、<wbr>なかなか上手く育たなかったので今年は稲刈り前にまいてみよう!<wbr>とちょっと実験です。<br><span> </span></span> 2009-09-19 9月19日 井原の風景 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/98/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">すっかり秋ですね。<br>これから稲刈り、脱穀、とつづきます。<br>ぜひぜひご参加ください。<br><br>サポート通信の野良仕事着(脱穀編)<wbr>ごらんになって参考にしてくださいね。<br><br><span> </span><br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09091902.jpg" style="margin-top: 4px; margin-right: 4px; margin-bottom: 4px; margin-left: 4px; width: 300px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09091903.jpg" style="margin-top: 4px; margin-right: 4px; margin-bottom: 4px; margin-left: 4px; width: 300px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09091904.jpg" style="margin-top: 4px; margin-right: 4px; margin-bottom: 4px; margin-left: 4px; width: 300px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09091905.jpg" style="margin-top: 4px; margin-right: 4px; margin-bottom: 4px; margin-left: 4px; width: 300px; " alt="" class="selected "><br></span> 2009-09-19 9月13日実りの秋ですね。 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/95/ <span style="border-collapse: collapse; line-height: normal; ">撮影は古川さんです。<br><br>この日はスタッフ、サブスタッフで機械の試運転などしました。<br>稲刈り準備しっかりすすんでます。<br><br>稲刈り、脱穀ふるってご参加くださいね~。<br><br>近々稲刈りスタイルご紹介します。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09091301.jpg" style="width: 300px; margin-top: 4px; margin-right: 4px; margin-bottom: 4px; margin-left: 4px; " alt="" class="selected "><img src="/2009-2010/upload/iwara/09091302.jpg" style="width: 275px; margin-top: 4px; margin-right: 4px; margin-bottom: 4px; margin-left: 4px; " alt=""><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09091303.jpg" style="width: 300px; margin-top: 4px; margin-right: 4px; margin-bottom: 4px; margin-left: 4px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09091304.jpg" style="width: 275px; margin-top: 4px; margin-right: 4px; margin-bottom: 4px; margin-left: 4px; " alt=""><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09091305.jpg" style="width: 300px; margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt=""> <br></span> 2009-09-13 竹きり http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/94/ 稲刈り準備に竹きりおこないました。<br> 竹きりってただきるだけではないんですね。<wbr>枝をおとすのが一苦労。<br> 枝の山がこんなにできました。<br> 最後は竹の枝でお掃除。これこそ竹箒ですね。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09090801.jpg" alt="" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; "><img src="/2009-2010/upload/iwara/09090802.jpg" alt="" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; "><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09090803.jpg" alt="" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; "><img src="/2009-2010/upload/iwara/09090804.jpg" alt="" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; "> <br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09090805.jpg" alt="" class=" selected" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; "> 2009-09-08 8月29日もおつかれさまでした。 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/93/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09082901.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="" align="left">猪よけの電柵をはりました。<br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09082902.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " align="left" alt="">でかくなりすぎたきゅうりも野良仕事の合間にたべれば、格別においしい!<br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><span> </span><span style="border-collapse: collapse; font-family: 'Lucida Grande'; font-size: 11px; line-height: normal; white-space: pre; "><img src="/2009-2010/upload/iwara/09082903.jpg" align="left" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="">忘れられがちな<藤>の田んぼですがしっかりとそだってます。</span> 2009-08-29 おくら http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/90/ <br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09082701.jpg" align="left" style="margin-top: 6px; margin-right: 6px; margin-bottom: 6px; margin-left: 6px; " alt=""><br>大きくなりすぎてしまったオクラみなさんどうしてますか?<br><br>スタッフ森さんに教えていただきました。<br>「する」とろとろです。<br><br>別の方に話したら、茹でてミキサーというアイデアも。<br><br>皆さんはどうしてますか? 2009-08-27 8月26日 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/92/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09082601.jpg" alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/09082602.jpg" alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/09082603.jpg" alt=""><br><br><span> </span>辰の田んぼの上からの風景。私がとっても好きな場所です。<br> 田んぼが広がり、向こうには可也山と夕焼け。この日は白い三日月がでていました。<br> 風がほんっとにここちいいです。<br> 田縁プロジェクトがなければこのあたりは荒地だったのかなと思うと、田んぼの美しさが身にしみます。<br> 後継者がいなくて引き継いだ家族には重荷だったら、田んぼは・・・この風景はどうなっていくのだろう・・・。 <br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09082604.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="" align="left">赤米、黒米はみのりが早いです。<br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09082605.jpg" align="left" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="">大豆畑の草取りお疲れさまでした。ほんとにきれいです。<br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09082606.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="" align="left">今年も素敵な案山子がうまれましたね。辰の田んぼを案山子くんたちがしっかりみまもってくれています。<br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09082607.jpg" align="left" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="">今、畦にはこの花がいっぱいです。畦草刈りをしたごほうびのよう。<br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09082608.jpg" class=" selected" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="" align="left">表札にツタがはってます。この表札も田んぼの仲間に受け入れられたようです 2009-08-26 畦の補修 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/91/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09082702.jpg" alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/09082703.jpg" alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/09082704.jpg" alt=""><br><span> <br>皆さん大雨の被害はなかったですか。<br> 辰の畦が少し壊れたので補修しました。<br> 草刈りしたあとの草が土になって道のはしにどんどん堆積してるのを、片付けるのと土嚢づくりと一石二鳥の重労働でした。 <br></span> 2009-07-28 イラクサ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/87/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09072001.jpg" class=" selected" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="" align="left">サブスタッフの筒井さんが教えてくれました。<br> 名前のわからなかったこの葉っぱ、「いらくさ」というんだそうです。<br> ちくちく成分は『蟻酸』。アリと同じ毒をもってるんだって。<br> お気をつけください。 2009-07-20 紫蘇ジュース http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/88/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09072002.jpg" class=" selected" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="" align="left">もう飲んでいただけたでしょうか。 まだの方はぜひマイカップをもって田んぼへおこしください。 赤紫蘇はもちろん井原産です。 2009-07-20 7月18日、19日 辰二 コナギと奮闘 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/89/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09071801.jpg" class=" selected" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="" align="left">参加者 18日、大人15名、子ども2名<br> 19日、大人27名、子ども10名<br> 辰二は稲以外は一面コナギに覆われていました。<br> いつもどおり一列にならんでせめていきましたがなかなかすすまない。<br> しかも取った草を埋めようにも量が多くて埋まらない。しかたなく山にしていきまいた。<br> <br> 去年は手が回らずにみてみぬふりの辰二でしたが今年は皆さんのちからで、やっつけられそうです。<br> <br> しかし18日の15名では終わらず、19日に持ち越し。19日はいっぱいきていただいたのでなんとかおわりました。<br> 19日は両側から攻めたので最後はみんな集まって集まって終了です。 2009-07-19 7月12日 まだまだ草取り http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/80/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09071201.jpg" alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/09071202.jpg" alt=""><br>参加者大人32名、子ども3名<br> <br> サポーターのお一人、かご持参でした。<br> 何をするかとおもいきや、取った草入れに。<br> ナイスアイデア! 2009-07-12 おにやんま http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/81/ <br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09071203.jpg" align="left" alt="">みんなの大注目の中、トンボもこの子もじっとしてました。<br><br>そろそろトンボの群れも農作業の仲間でしょうか。 2009-07-12 たんぼ友だち http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/82/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09071204.jpg" align="left" alt="">子どもたち、なんか自然に寄り集まって、なにかしらあそんでいます。 2009-07-12 大豆、サツマイモ、小豆 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/83/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09071205.jpg" style="width: 190px; height: 253px; margin-top: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 0px; margin-left: 0px; " alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/09071206.jpg" alt="" style="width: 190px; height: 253px; "> <img src="/2009-2010/upload/iwara/09071207.jpg" alt=""><br><span><br>7月4日に蒔いた大豆、<br> 5日に蒔いた小豆、苗を植えたサツマイモ。<br> 順調に成長しています。 </span> 2009-07-12 田植え5週目の稲の様子 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/84/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09071208.jpg" alt=""> 2009-07-12 ごぼう http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/85/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09071209.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="" align="left">きっとこれが花でしょうね。<br> この前のはつぼみですね。 2009-07-12 11日の感想 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/86/ いつもりんごをむいてくれるSさんの感想です。<br> <br> 雨模様です。<br> 今日はたつ5,6の田んぼの草取りを行いました。<br> 途中土砂降りもあり、中断しながらの基礎運動(笑)でしたが、<br> 終わる頃には晴れてきて、合羽で体はサウナ状態となりました。<br> 本日の強化部位は太もも裏からお尻にかけてと腰の運動でした。<br> 帰りに畑により、大根、にんじん、きゅうり、とまとを少しだけ収穫して帰りました 2009-07-11 7月8日 平日作業 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/79/ 参加者,大人10名<br> <br> 私が参加していないため写真ありません。ごめんなさい。<br> どなたか是非感想を送ってください。 2009-07-08 7月6日 肥料ふり http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/78/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09070401.jpg" class=" selected" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="" align="left">辰の田んぼに肥料ふりしました。<br> 油粕です。<br> レンゲの種をまいてるんだけどなかなか思うように花がさかないんですよねぇ 2009-07-06 7月5日(2) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/76/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09070501.jpg" style="margin-top: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 0px; margin-left: 0px; " alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09070502.jpg" alt=""><br><br>肥料ふりのあとはサツマイモ植え、小豆の種まきです。<br> 参加者大人32名子ども13名。<br> 朝早くからの作業にもかかわらず、子どもたち早起きして参加です。<br> すばらしい。 2009-07-05 カメムシ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/77/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09070503.jpg" class=" selected" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="" align="left">スタッフの森さんが見つけ川口さんが撮影しました。<br> <br> 二匹一緒にハート模様です。 2009-07-05 7月4日 大豆の種まき http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/71/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09070402.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" alt="">参加者大人40人 子ども8人<br> 穴をあける人、種を入れる人、土をかぶせる人と分業です。<br> あっという間でした。<br> <br> 枝豆楽しみですね。味噌つくり楽しみですね。 2009-07-04 7月4日 大豆まき http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/72/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09070405.jpg" alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09070406.jpg" alt=""><br><br>生後3週間の赤ちゃんも参加です。田植えのときはまだお腹のなかだったって。<br> お兄ちゃんはお父さんの背中に乗っかってお仕事のお手伝い(?)です。 2009-07-04 7月4日 大豆まき (2) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/73/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09070403.jpg" alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09070404.jpg" alt=""><br><br>大雨のあとで、畑はぬかるんでました。<br> 歩くたびに泥が足に付き重たい重たい。<br> <br> 水路で洗ってすっきりです 2009-07-04 7月4日 大豆まき、そのあとは http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/74/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09070407.jpg" alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/09070408.jpg" alt=""><br><br>大豆まきがあっという間におわったので、辰3の草取りです。<br> <br> おたまじゃくしがいっぱい産まれてます。 2009-07-04 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/75/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09070409.jpg" alt="" align="left" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; ">畦の葉の中に何かの幼虫が眠ってました。<br>じゃましてごめんね。<br><br>オレンジの花が二種類。<br>キツネノカミソリももうすぐです。<br>群生地の見ごろは20日ぐらいからです。 <br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/09070410.jpg" alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/09070411.jpg" class=" selected" alt="" align=""> 2009-07-04 6月28日 草取り辰三 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/68/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09062706.jpg" align="left" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="">大人35名子ども7名の参加でした。<br> あんまりコナギが多いので草取りです。<br> 取った草は泥の中に埋め込みます。<br> <br> それにしても人の力はすばらしい。<br> 広い広い田んぼもみんなでやれば、 あっというまではないけれど おわっちゃうんですものね。<br> もし一人だったら・・・と考えると途方にくれます。<br> 除草剤の力に頼りたくなる気持ちもわかります。<br> でも田縁プロジェクトにはたくさんの人の力があります。<br> みんなの力でおいしい無農薬米つくりましょうね。 2009-06-28 6月28日 苗箱干し http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/69/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09062707.jpg" align="left" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="">苗箱を干して乾かしました。<br> ひろげるのを子どもたちががんばってくれましたよ。<br> ありがとう。<br> <br> 苗箱は来年の種まきまでお休みです。 2009-06-28 6月28日 分けつ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/70/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09062708.jpg" class=" selected" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="" align="left">田植え後3週目の稲の様子。 2009-06-28 6月27日 草押し・草取り(1) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/63/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09062701.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" alt="">大人36名、子ども6名の参加でした。<br> たくさん参加していただいたので草押し、草取りできました。 2009-06-27 6月27日 草押し草取り(2) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/64/ 4年目Hさんの感想です。 <br> <br> 今日の天候は、曇り空でそれ程暑くもなく作業は気持ちよかった。<br> 田園に囲まれて早朝の時間を過ごすのは爽快だ。<br> 参加者は少ないだろうと予想していたのだが、意外に多く、みんな田んぼの作業が好きなんだなぁと思った。 私も低空飛行ながら田縁プロジェクトに参加してきて、最近は、田んぼ作業に少しずつ愛着が出てきた。<br>水田用の長靴を履いて作業を始める前は、なんとも言えないいい気分になる。<br> さてさて、本日の作業であるが、草取りと草押しである。無農薬でお米を作るには 欠かせない作業だ。<br>この作業があるから無農薬の米が一層有り難く感じる。<br>田んぼに入ると ジャンボタニシが見られ、これが雑草を食べてくれるそうだ。数が多すぎると稲も食べちゃう そうだが、ジャンボタニシもうまく使えれば除草いらずだなぁなんて思いながら草取り 作業をする。<br>まだ、雑草は小さいが、小さいうちに草取りをするのがコツだそうだ。 畦際は雑草が多くきつかったが、全体的にはそれ程でもないように感じた。 田植え後にまいた米ぬか効果か?<br>次に、草押し。この作業は、4年前に一度やって以来だ。 いかにに来てなかったかが分かる。<br>簡単そうに見えてこれが意外に難しい。前方を沈めすぎると 泥が入り重くなり押すのが大変になる。<br>力を入れすぎても、稲の根を傷めてしまうので ダメみたいだ。周りのベテランスタッフさんのやり方を見て、研究したがなかなか上達しなかった。<br> 今日は、作業の合間に野口さん特製のしそジュースを頂いた。これが実においしかった。野口さん有り難う ございました。<br>いつものように、川口さんの今日はこれで終わりマースの声で、周りは爽快感に包ま れた。作業後いつもは夕方に行く伊都菜々に午前中に行く。夕方とは違い、品物が揃っていること。<br> これも、早朝作業のおかげ。買い物のカートを押したときに、草押しの感触を思い出したのは 私だけだろうか?! 2009-06-27 6月27日 蛇のぬけがらみつけたよ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/65/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09062702.jpg" alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/09062703.jpg" alt=""><br><span> <br>蛇のぬけがら発見。<br> こんなに顔まできれいな状態なのは珍しいらしい。<br> 「早起きは三文の得」といいますもんね。<br> お父さんとお母さんと兄弟でわけるんだそうです。<br></span> 2009-06-27 6月27日 おすそわけ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/66/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09062704.jpg" class=" selected" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt="" align="left">きゅうりは田んぼのお隣の方から。<br> <br> かごに入ってるのは月桂樹の葉、これはサブスタッフの南さんから。<br> カレーにはもちろん、防臭効果もあるんだそうです。知らなかった。<br> <br> しあわせをいっぱいいただきました。<br> ありがとう。 2009-06-27 6月27日 大豆畑 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/67/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/09062705.jpg" class=" selected" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt="" align="left">来週大豆を植える畑を耕しました。<br> 去年は枝豆があまりのおいしかったので<br> 食べ過ぎてしまい、<br> 味噌用の大豆がたりなくなってしまいました。<br> 今年は大豆畑を拡張です。<br> がんばって種まきしましょうね。<br> いのししくんこないでね~。 2009-06-27 6月21日 草押し2日目 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/62/ カメラを落としたので今日は写真なしです。ごめんなさい。<br> 参加者25名、子ども0名。<br> 雨だったからでしょうね。お子さんの参加がありませんでした。ちょっと静かな田んぼ仕事でした。<br> 晴れてるよりは雨のほうが疲れない気がします。<br> 更衣室ができたので気兼ねなく着替えもできますよ。 2009-06-21 6月20日 草押し(1) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/56/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906201.jpg" alt=""><img src="/2009-2010/upload/iwara/0906202.jpg" alt=""><br><span> 今年一回目の草押しです。参加者大人34名、子ども7名<br> コナギがもうこんなにはえてます。とくに辰2,3。</span> 2009-06-20 名札ができました http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/57/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906203.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt="" align="left"> サポーターさんからのご要望におこたえして、名札つくりました。<br> 顔はわかるしよくお話もするんだけど、名前がわからない、という方いっぱいでしたね。<br> 作業にこられたら、どこかに名札をおいてあるのでつけてください。お天気しだいではないときもあります。参加申し込みしてなくてこられたときはお名前がないかもしれません。そのときは手書きで。 2009-06-20 おけら http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/58/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906204.jpg" alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906205.jpg" alt="">おけらが田んぼの水面を泳いでました。捕まえて「なんかいたよ~」ってみんなにみせたら、「おけらだよ」って教えてくれました。みんな物知りだね~。前足ですごいいきおいで穴掘って逃げていきました。 2009-06-20 この葉っぱ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/59/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906206.jpg" class=" selected" style="width: 300px; margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="" align="left">地元のおばあちゃんが教えてくれました。<br> この葉っぱさわったらいつまでもジガジガするんだそうです。<br> お気をつけください。<br> この植物の名前ご存知の方、教えてね。 2009-06-20 やさいの花 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/60/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906207.jpg" alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906208.jpg" alt=""><br><br><span> </span>(左の写真)<br> ごぼうの、花?つぼみ?種?<br> (右の写真)<br> 白いのは何の花でしょう。<br> 人参です。 2009-06-20 大失敗 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/61/ ついにカメラを田んぼに落としてしまいました・・・。<br> 気をつけていたのに・・・。<br> でも、一日干してたら復活しました!よかった。<br> その日は車の鍵を落とされた方もいて・・・。<br> みなさんくれぐれもお気をつけくださいね。 2009-06-20 6月14日 田植え四日目(1) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/48/ 参加者、大人66人子ども28人<br> 4日間で無事、田縁プロジェクトの田んぼすべて田植え終了です。<br> 最後に集合写真を撮ろうと思ってましたが、あの暑さの中疲れ果て、そんな気力がでませんでした。<br> ごめんなさい。<br> 日差しの下での作業はそれだけで疲れます。<br> 今後は朝7時から開始です。朝のすがすがしい井原の空気をすいにきてください。 2009-06-14 6月14日 田植え四日目(2) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/49/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906137.jpg" align="left" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt="">某ラジオ局が取材にきました。<br> レポーターの方に感想をいただきました。 <br> <br> 「生まれて初めての田植えだったんで、最初は田んぼに裸足で入るのに抵抗がありました。でも、足の指の間から泥が通る感触や、冷たさがクセになり、本当に楽しかったです! そして、田植えは、かなりの重労働ということも身にしみて分かり、これからも大事に感謝しながらお米や野菜を頂きたいと思います。 本当にありがとうございました!」 2009-06-14 いのちをいただく http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/52/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906141.jpg" class=" selected" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 225px; " alt="" align="left"> 事務局川口さんよりご紹介です。<br> 「いのちをいただく」<br> 文 内田美智子<br> 絵 諸江和美<br> 監修 佐藤剛史<br> <br> 帯文より<br> 私たちは食べ物を食べて生きている。生きることは食べること。すべての食べ物は命だ。肉も魚も野菜も米も、すべてが種を残そうとする生命体だ。 人が生きるということは、命を頂くこと。殺すこと。 私たちの命は、多くの命に支えられている。それを実感したときに、食べ物のありがたみが分かる。食べ物を粗末にしてはならないと分かる。 2009-06-14 太田‘sレシピ3「間引き人参の味噌漬」 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/53/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906142.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="" align="left">味噌漬け用の味噌<br> 味噌1キロに対してミリン大さじ3~5で味をととのえ、砂糖100グラム。<br> よく混ぜる。<br> <br> 砂糖入れないと、魚類の味噌漬けになり西京漬けと言います。<br> <br> 人参は写真を参考に葉っぱを少し残し見かけよくととのえる。<br> 塩などはせず、そのまま漬ける。 2009-06-14 忘れ物 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/54/ 田植え前半の土日の忘れ物です。<br> 1、黒のスニーカー<br> 2、黒のジャンバー、プーマ<br> <br> お心あたりの方はお問い合わせください。<br> 畑のビニールハウスにおいています。 2009-06-14 二十八星テントウの幼虫 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/55/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/090619.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt="" align="left">前にジャガイモの葉を食べる困ったやつ『てんとむしもどき』を紹介しましたが、<br> 正式名は『二十八星天道(ニジュウヤホシテントウ)』というのだそうです。<br> そして今はその幼虫がトマトやナスの葉やら茎を食べています。<br> <br> ナス科の植物によく付くんだそう。・・・じゃがいもがナス科だということにちょっとびっくりでした。<br> <br> <br> そして今年は例年になく異常発生のようです。これは雨が少ないからだと。<br> 雨が降れば虫にもカビがはえて死んじゃうのだそうです。<br> <br> となんだかんだ言ってるあいだに食べられちゃうのでこまめに退治します。<br> ごめんね、二十八星天道。 2009-06-14 6月13日 田植え三日目(1) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/44/ 参加者、大人57人子ども22人<br> それとゲスト、インドネシアからの留学生の2家族でした。<br><img src="/2009-2010/upload/iwara/0906131.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906132.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 169px; " alt=""><br><span> </span>写真は左からハスタ君、双子のセミ君とブミちゃんがカエルのまねをしているところ、スシさんです。<br> 突然ですがインドネシア語講座です。<br> 「ありがとう」・・・トゥリマカシ<br> 「おはよう」・・・スラマッ パギ<br> 発音は褒められましたがなかなか覚えられません。<br> ハリーさんも日本の田植えに挑戦です。<br> 「百姓でもないのになぜお米を作るのか?」というチャンドラさんの素朴な疑問に、ある方は「自分の食糧ぐらい作れないとね」と応え、ある方は「ストレス発散」と。なるほど・・・、チャンドラさんも納得していました。<br> あなたはなぜですか? 2009-06-13 6月13日 田植え三日目(2) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/45/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906133.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="" align="left">九郎田は2年前まで別名をクロウ(苦労)というほど草に悩まされましたが、ジャ ボタニシ君の活躍で昨年は草押しをせずにすみました。<br> 水の管理を失敗すると稲まで食べられちゃうのですが、うまくできると強い味方です。 2009-06-13 6月13日 田植え三日目(3) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/46/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906134.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 169px; " align="left" alt="">田植えタビデビュー<br> 4年目の女の子、4年生です。本人が田植えタビを買ってといったんだそうです。<br> しっかり働くから、と。言葉どおり田植えがんばりました。 2009-06-13 6月13日 田植え三日目(4) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/47/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906135.jpg" style="width: 169px; margin-top: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 0px; margin-left: 0px; " alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906136.jpg" style="width: 300px; height: 225px; " alt=""><br><br><span> </span>去年までブログ担当のスーさん。けっして私がブログをのっとった訳ではありません(笑)<br> カナダへ留学(?)中です。一時帰国で田植えに参加です。<br> 写真をとってくれました。スーさんの声が聞こえてきそうです。 2009-06-13 太田’sレシピ2 「梅の甘露煮」 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/50/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906139.jpg" style="width: 300px; " alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906138.jpg" alt=""><br><br><span> </span>1,水洗い 2,たっぷり塩をふり、梅と梅をこすり合わせるようにして丹念にもむ。<br> 3,そのまま一時間ほどおく。<br> 4,塩をあらいおとす。<span style="color: red; font-size: small;">(*1)</span>立塩に一晩つけておく。<br> 5,青梅をふきとり<span style="color: red; font-size: small;">(*2)</span>天地を切り落とす。<br> 6,皮を<span style="color: red; font-size: small;">(*3)</span>六方むきにする。<br> 7,塩をたっぷりふり梅の表面を傷つけないように注意して軽く塩もみし、半日ほどおく。<br> 8,流水にさらしながら水洗い。<br> 9,鍋に湯を沸かし砂糖をくわえる。<br> 10,砂糖が十分に溶けたら酢をくわえる。<br> (湯1ℓ・砂糖300g・酢100ccが目安)<br> 11,蜜が70℃にさがったら梅をいれる。<br> 12,紙蓋をして一晩おく。<br> 13,同じ分量で新しく砂糖蜜を作り常温まで冷やし、保存容器にいれ梅をつけなおし冷蔵庫で保存。<br> 一週間ほどでできあがり<br> <span style="color: red; font-size: small;"> (*1)立て塩・・・吸い物ぐらいの濃さの塩水<br> (*2)天地をおとす(写真左)<br> (*3)六方むき(写真右)<br></span> むいた皮は砂糖漬けにしておく。刻んでサラダなどにどうぞ 2009-06-13 6月7日 田植え二日目(1) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/40/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906071.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt="" align="left">ヌカふり隊・・参加人数が多かったので広い田んぼもあっという間です。人の力はすばらしい。<br> 大人64名、子ども32名の参加でした。<br> 来週もですが田植えは土曜日がメインになります。<br>日曜日はできる限り田植えは午前中でおわらせて午後からは梅ちぎり、ジャガイモ堀の予定です。 2009-06-07 6月7日 田植え二日目(2) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/41/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906072.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" alt="">辰橋田の11枚の田植えがおわりました。<br> 辰五に黒米、その他の田んぼは夢つくしです。 2009-06-07 田植え後半は・・・ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/42/ 来週は井上さん宅周辺と藤二に赤米と、モチ米、ひのひかりを植えます。<br> 田植えの特典を存分に味わってください。<br> *<a href="/2009-2010/diary3.html#tokuten">田植えの特典</a>・・・ちょっと前をご覧ください。<br> 二つだけご注意です。<br> (1)写真に写ってる道はみんなの道路です。地元の方も通られます。 あまり占領しすぎないようにしましょう。<br> (2)四郎のむかいは菊畑です。丹精込めてつくられています。ご迷惑をかけないよう気をつけましょう。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/0906073.jpg" alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906074.jpg" alt=""> 2009-06-07 エプロン http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/43/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906075.jpg" class=" selected" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " alt="" align="left">とっても素敵な手作りエプロンだったのでご紹介。<br> 首にかけるところと背中の紐は幅広のゴム。共布でくるんであります。 2009-06-07 6月6日 田植え一日目(1) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/35/ 小雨の降る中、辰橋田の半分の田植えがおわりました。<br>大人44人、子ども14人の参加でした。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/0906061.jpg" class="selected " style="width: 300px;" alt="" align="left"> <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906062.jpg" style="margin: 0px; width: 300px;" alt=""> 2009-06-06 6月6日 田植えの後は恒例ジャガイモ堀 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/36/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906063.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" alt="">2月に植えたじゃがいもです。 去年は猪にやられて悲惨な目にあいましたが、今年は猪対策バッチリで 無事に収穫時期をむかえることができました。 2009-06-06 6月6日 田植え一日目(2) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/37/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906064.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt="" align="left">今年から参加の亀井さんの感想です。<br><span> </span><br> <span style="color: green;">春花9歳</span><br>「さいしょ前にこけて、立とうとして後ろにたおれたので足がドロドロになった。でも気持ちよかった。またしたい!」<br> <span style="color: green;">裕介4歳</span><br>「足がベトベトになってきもちわるかった。はじめてかえるをさわれるようになってうれしかった。くつしたのごほんのゆびがはずれたら あるきにくくなった。」<br> <br><br>田植えそのものもでしょうが、いぼる足を引き上げながら田んぼを歩くのは思ったより腰に来るようですね。田植えをする前後の準備・後片付けも大変と思います。田植えとは本当に重労働なんですね。<br> <br> それから田植えの後じゃがいも掘りをさせていただきました。とても楽しかったです。<br>子どもも「いっぱいとれたね~」と喜んでいました。 500円のぎっとん券で「こんなに~!」というくらいたくさん分けていただき、帰ってから早速じゃがバタ風にして食べました。そのおいしかったこと!!た くさんあったのにあっという間にお皿からなくなりました。スタッフの森さんが「うちのじゃがいもは塩だけ!」と言われていた通り、塩だけで十分おいしく、 塩なしでも甘かったです。好き嫌いの多い下の子もびっくりするほどバクバク食べていました。子どもが「じゃがいもしてね、じゃがいもしてね!」と言うので それからうちは毎食のように家族でジャガイモをほおばっています。いろんな人におすそ分けしようと思っていたじゃがいもですが、とてもそんな余裕はなさそ うです。<br><br>それと上の娘が、「さっきもらったぎっとん券で、じゃがいもたくさんもらったね!」と小さな社会勉強をしていたのもまた印象的で した。また時間が合う限りプロジェクトに参加させてもらいたいと思っています。上の娘は種まきした時から「すっごく楽しかった!いっつもあそこ行きた い!」と井原の田んぼが大好きです。 2009-06-06 6月6日 田植え一日目「本日の特典」 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/38/ <p>4年目酒匂さんによる発表です。<br> 本日の参加者の特典は<br> </p><ul style="padding-left: 20px;"> <li style="list-style-type: circle; list-style-image: none; list-style-position: outside;">終了後下の畑でジャガイモ堀って、バケツ1杯500円でお持ち帰り。</li><li style="list-style-type: circle; list-style-image: none; list-style-position: outside;">裸足で参加の方は、久々に味あう、気持ちいいのか悪いのか、ぬるっとしたなんともいえない感触。</li><li style="list-style-type: circle; list-style-image: none; list-style-position: outside;">お昼ご飯がとってもおいしくいただけた。はず!</li><li style="list-style-type: circle; list-style-image: none; list-style-position: outside;">田植えをして新しい発見があった。はず!</li><li style="list-style-type: circle; list-style-image: none; list-style-position: outside;">自然の中で無心になれた。はず!</li><li style="list-style-type: circle; list-style-image: none; list-style-position: outside;">そして心地よい?筋肉痛をいただけたはず。</li><li style="list-style-type: circle; list-style-image: none; list-style-position: outside;">今晩の熟睡、爆睡は間違いないはず</li></ul><br> この特典は来週も引き続きご用意しておりますのでお楽しみに。 2009-06-06 6月6日 田植え一日目(3) http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/39/ 機械植えもします。 田植え機の入らない端のほうはやはり手植えです。 これがまた難しい。目でみてできるだけ正確に30センチ間隔にまっすぐうえなければいけません。 われこそは几帳面だとおっしゃる方、ぜひ率先してこの作業をお願いします。<br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/0906065.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt=""> <img src="/2009-2010/upload/iwara/0906066.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" alt=""> 2009-06-06 太田'sレシピ1 「梅の実砂糖漬け」 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/33/ <p>先日の中村さんの感想にあった『梅の実の砂糖漬け』の作り方を教えていただきました。<br> 太田さんは田縁プロジェクト3年目。今年からサブスタッフです。何をかくそう実はお寿司屋さんの大将です。</p> <p><材料>梅1kg.グラニュ糖400g.白砂糖100g.焼酎200cc<br> <作り方><br> 1.梅を洗ってふく。<br> 2.包丁で十文字にたねまで切り目をいれ、落としぶたやしやもじなどで力を入れ、おして割り、種を取る。<br> 3.厚手のポリ袋に材料全部を入れ、全体がまぶさるようにする。種も4、5粒入れておく。<br> 4. 2、3日で梅の液がでる。5日目くらいから食べられる。</p> <p>保存は、陶器などに移して冷蔵庫へ</p><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/090604.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " align="left" alt="">田植えのあとは梅ちぎりもあります。ぜひ参考にしてください。 2009-06-04 再)田植えにむけて  ~補足あり~ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/34/ <p>大人も子供も泥んこまみれになって、みんな笑顔で田植え頑張りましょう!</p> <p>泥んこまみれになることを前提にしていれば</p> <p>子供を怒らなくてすむし、</p> <p>気兼ねなく泥んこまみれになれて</p> <p>子供も大人も、「田植えサイコー!」って</p> <p>叫びましょう(笑)</p> <p>田んぼはいぼって(博多弁 うまって)足を取られて、<br> じわじわと足腰にきますので<br> 準備運動やストレッチをしてきてくださいね。<br> こけそうなときは頑張らずにこけてください。<br> 頑張ると、どこかを痛めることがあります。<br> いっそのこと最初からこけておくといいかも(笑)<br> こけたときはすぐに起き上がらずに、激写されるまでそのままで(笑)<br> </p> <p>☆田植えで準備するもの<br> *田植え足袋(グッデイ、ナフコ、作業服店、コーナンなどにあります)・<br> こどもはハイソックスまたは裸足</p> <p>*長袖、長ズボン(虫刺されやケガ予防のため)<br> 帰りのための着替え(下着も含む) ぬれた服を入れる袋</p> <p>*帽子(麦藁帽子、野球帽など)晴れてる時はつばの広い帽子がいいですね。</p> <p>*軍手または素手 100円ショップに行けば子供用軍手もあります。</p> <p>*タオル首に巻いたり帽子にはさんだり。<br> 大人1人2枚から3枚はあったほうがいいかも。<br> びしょびしょになる予定の人はバスタオルも。</p> <p>*飲み物 暑い時はかなり飲みますので、沢山持ってきたほうがいいですね。<br> 1つは1.5Lのペットボトルを半分くらい凍らせて持ってくるといいですね。</p> <p>*お弁当、おしぼり、ごみを入れる袋</p> <p>*バンソウコ(ちょっと怪我した時のため)消毒液や赤チンなどあると尚良し。<br> スタッフの方が用意はしていますが、あると便利。</p> <p>*こどもは水着(ぴたっとフィットする水着)を下着代わりに<br> 着ているといいかも。思いっきり泥まみれになれます。<br> 泥まみれになって暴れるこどもは水中めがねを。<br> 泥が目に入ったときように洗うための水を用意してください。<br> 手を洗うときにも使えます。</p> <p>*虫かごあみなど。カブトガニ、おたまじゃくし、ヤゴ、ホウネンエビ、ゲンゴロウ、カエル、などげっとで きるかも。</p> <p>*大事なもの(携帯、財布など)は持っていかない。(必要最低限で)<br> もって行くときはビニール袋(転んでもぬれないよう)に入れてウエストポーチなどへ。携帯はストラッ プなどで首からぶら下げないように。<br> かがんだときに田んぼへダイブしますよ。</p> <p>*一仕事の後の一服を楽しみたい方は携帯用灰皿。<br> 愛煙家の方は所定の場所?でおいしい空気とおいしい煙をお楽しみください。<br> 子供たちもたくさんいますので、気をつけて吸ってくださいね。</p> <p>*あとは水をポリタンク、ペットボトル(1.5L)などで持ってきておくといいかもしれません。</p> <p>*あとバケツとスポンジもあれば用水路の水を使って泥を落として少しはきれいにして帰れます。</p> <p>*防水カメラを持っている人は<br> 持ってくると沢山シャッターチャンスがあると思います。<br> 他に何か気づいた人は教えてくださいな。</p> 2009-06-04 田植えにむけて http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/30/ 田縁プロジェクト4年目の酒匂さんに田植え準備のアドバイスをいただきました。<br><br> 着替えとタオルは多めに持っていきましょう。<br> 泥んこまみれになることを前提にしていれば子供を怒らなくてすむし、気兼ねなく泥んこまみれになれてこどもも親も、「田植えサイコー!」って叫んじゃいますよ(笑)<br> 田植えのときに必要なものといえば<br><br> ・田植え足袋(長靴みたいなタイプ)<br> ・長袖、長ズボン<br> ・帽子、できれば麦藁帽子のほうがいいですね。<br> ・タオルは4,5枚あるほうがいいかも。<br> <br> ・大事なもの(携帯、カギ、財布など)は持っていかない。持って行くとしても、水没していい状態でズボンとチェーンなどでつないでおくことをお勧めします。<br> <br> ・泥んこになった服や足袋を入れて帰る大きめの袋<br> ・水をポリタンクなどで持ってきておくといいかもしれません。<br>あとバケツもあれば用水路の水を使って 泥を落として少しはきれいにして帰れるかもね。<br> <br> ・防水カメラを持っている人は持ってくると沢山シャッターチャンスがあると思います。<br> <br> ぜひ参考にしてください。 2009-05-30 感想 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/31/ 今回は今年入会の中村さんに感想をいただきました。<br><br> <span style="color: green;">昨日は田縁プロジェクトの縁で初めて“田創り”を経験しました。<br> 水を入れる前の「田」は、やわらかでやさしくそして、香っていました。<br> 棚田の石垣も時代を感じさせる様に苔むし、先達のご苦労で創られたことを肌で感じました。<br> (地下足袋で入田したので強く感じました。)<br> スタッフのお子さん(3~4才)が大きなスキ鍬を持つ可愛い田園風景もありました。<br> 午前の作業が終わり、昼食でのおすそ分け、梅の実のスライス砂糖漬け、 小さな手づくりの丸いコロッケなどなどは日ごろいただけない自然のめぐみ、大変おいしかったです。<br> ほんとに楽しい一時を下さったスタッフの方々に感謝!!!<br><span> </span><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/0905304.jpg" alt=""><br></span> 2009-05-30 5月30日 田植え準備 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/32/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905301.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" alt="">2度目の田すきをしました。(手前たつ6)<br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><span> </span><img src="/2009-2010/upload/iwara/0905302.jpg" class=" selected" style="width: 300px; margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " align="left" alt=""> 稲の苗も田植えを楽しみに待ってます。<br>手前・・・夢つくし、奥中・・・黒米、奥左・・・赤米 2009-05-30 神社へお参り http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/25/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905244.jpg" class=" selected" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 150px; " alt="" align="left">田縁プロジェクトの田んぼのある辺りの守り神『志賀神社』に豊作と安全をお願いしにいってきました。<br> 農作業中に怪我したり、マムシにかまれたり、行き帰りに事故にあったりすることがありませんように。そして豊作でありますように。 2009-05-24 畑の感想文 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/26/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905243.jpg" class=" selected" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 240px; " alt="" align="left">田縁プロジェクト4年目、田中ほのかちゃん(4年生)の絵日記です。<br> <br> <span style="color: green;">「今日、前原の畑へ行きました。<br> 畑や田んぼで指導してくれる人(スタッフ)が、畑や田んぼのことを色々話し合っていました。<br> それが終わって「しか神社」というところに行きました。<br> 今年も1年、みんながケガをせずに農作業ができて、たくさんの収穫に恵まれますようにお参りするためです。<br>しか神社には樹齢350年以上のご神木をはじめ、たくさんの木が茂っていて、まるでトトロが出てきそうでした。<br> 午後から畑で作業。私はお友達と泥遊び。母は必死で畑作業をしていました。その分、畑の野菜たちも頑張って欲しいです。」</span> 2009-05-24 5月24日 野菜の苗 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/27/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905245.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt="" align="left">5月2日に蒔いた種の苗。定植の時期をむかえました。 左・落花生、右上・スイカ、右下・なんだったかな? 2009-05-24 5月24日 井出上げ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/28/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905242.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt="" align="left"><img src="/2009-2010/upload/iwara/0905246.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt=""><br>井出上げ・・・水田に水をひくための水路のまわりの草刈り、水路の掃除 あのあたりの田んぼを持ってある方々総出です。みんなで使う水路だからみんなで掃除します。 水が流れてくるまでちょっと一休み。 すっかりきれいになりました。 2009-05-24 5月24日 畑で http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/29/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905241.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 320px; " align="left" alt="">アゲハ蝶の幼虫だそうです。なにを食べて大きくなったの?も・もしかしてうちの野菜?<br> カエル、デカイ!<br> 必死で逃げていましたがついにつかまってしまいました。 2009-05-24 田植え足袋 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/22/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905221.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" alt="">水田では普通の長靴は厳禁です。泥にとられてしまいます。<br> ホームセンターなどでお買い求めください。<br> <br> <strong>長いタイプ</strong><br>ズボンのすそが中にいれれます。2000円ぐらいから<br> <strong>短いタイプ</strong><br>1500円ぐらいから。<br> <br> どちらかというと、長いほうがいいとおっしゃる方が多いかな 2009-05-22 5月22日 苗 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/23/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905224.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt="" align="left">今月はじめに蒔いた種が発芽しすくすくと成長しています。<br> 田植えまであと少し。準備もちゃくちゃくとすすんでいます。<br> 田植えが待ち遠しいですね。 2009-05-22 田んぼの表札 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/24/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905223.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt="" align="left">田縁プロジェクトでお借りしている田んぼには一枚一枚名前がついています。<br> 作業場所、集合場所などのおしらせを田んぼの名前でしたりします。<br> この表札や南さん作成の地図をみてたどり着いてくださいね。<br> ちなみにこの表札の木は糸島の間伐材、字はスタッフの森さんです。 2009-05-22 5月17日 初顔あわせ交流会 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/21/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/090517.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt="" align="left">今年もこの日がやってきました。<br> 今年の米作り仲間とわいわいがやがや。<br> 久しぶりの再開、新しい出会い。<br> おいしいお米ができるよう一緒に楽しんでがんばっていきましょう。<br> <br> 写真は恒例誕生月で集まるゲーム。<br> あいにくの雨でギュウギュウ詰めです。<br><br><br><br><br><br><br><br><img src="/2009-2010/upload/iwara/0905172.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" alt="">雨で「レンゲ畑でバレーボール」できませんでした。<br> また次の機会にしましょうね。お楽しみに。<br> ちなみに田植え、草押し、草取りは雨でもやりますよ~<br> 写真はバレーボールするはずだった田んぼ(たつ5)です。 2009-05-17 バレーコート  初顔合わせ交流会 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/18/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905125.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " alt="" align="left">5月17日 初顔合わせ交流会がありますね。申し込みはお済ですか?<br> <br> 今年は田んぼでバレーボール大会です。どんな熱戦が繰り広げられるのでしょうか。<br> <br> 田んぼが縁で出会い今年のお米を一緒につくる仲間たちと思う存分たのしみましょう。 2009-05-15 サワガニ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/15/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905141.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" title="サワガニ" alt="サワガニ">辰橋の田んぼをすいていたら、川のそばの田んぼのはしの土の中にいっぱいいました。<br> ででくるでてくる、って感じでした。<br> まだまだ眠っていたかったのでしょうか。<br> <br> 田んぼっていろんな生き物をかってるんですねぇ。 2009-05-14 かえる http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/19/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905126.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" title="かえる" alt="かえる">青かえるちゃんが、田んぼに水がはいるのを待ちわびています。<br> <br> 先日茶色と青のかえるは同じものだろうか別ものだろうか、とかきましたが、まったく別物だそうです。<br> 失礼しました。 2009-05-12 猪のフンかな http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/20/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905127.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" alt="">野いちごを摘んでいたら、みつけました。いのししのフンではないでしょうか。<br> <br> いのししも野いちごたべるんでしょうかねぇ。<br> お願いだから田んぼや畑はあらさないでね。 2009-05-12 5月11日 畑の様子 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/17/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905124.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" alt="">じゃがいもがドンドン成長しています。収穫は田植えのころです。<br> <br> じゃがいもの葉っぱに‘てんとむしだまし‘がいっぱいきています。これは害虫なのだそうです。<br> てんとう虫より色がぼけてて、黒点がいっぱいあります。<br> かわいそうですが、みつけたらつぶしましょう。 2009-05-11 5月10日 お米の芽 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/16/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905123.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" alt="">5月2日に蒔いて据え付けたお米の種から芽がでました。 2009-05-10 5月6日 田おこし http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/14/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905122.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" alt="">田植えの準備がちゃくちゃくとすすんでいます。<br> <br> 写真は辰橋の田んぼです。奥のほうが田縁プロジェクトでお米をつくるところです。<br> 今年もまた、田んぼがふえました。<br> スタッフ、サブスタッフ、サポーター、地元の方々、皆さんの協力の賜物でしょう。<br> 井原の棚田がぜーんぶ田んぼに復活する日を夢見て、今年の田縁プロジェクトを楽しんでいきましょう。 2009-05-06 ジャガイモ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/11/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/090503.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" title="ジャガイモ" alt="ジャガイモ">この前やっと芽が出た、とおもっていたら、どんどん成長し、もう花芽がついてきました。<br><br>芋が太るためにはこの花芽は邪魔なので摘み取ります。 2009-05-03 野菜の苗つくり http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/12/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905032.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " title="野菜の苗つくり" alt="野菜の苗つくり" align="left">すいか、きゅうり、メロン、モロヘイヤなどの苗作りをしました。<br><br>1、ポットに土をいれる。<br> 2、指で穴を開ける<br> 3、種をいれる<br> 4、土をかぶせる<br> 5、水をたっぷりやる<br> 6、燻炭をかける<br> 7、ハウスに設置 2009-05-03 種まき、据付 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/13/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0905121.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " title="種まき、据付" alt="種まき、据付" align="left">夢つくし、赤米、黒米の種まき据付をおこないました。予想以上に丁寧な作業でした。米つくりには八十八の手間がある。これから次々にでてくるのでしょうね。楽しみです。<br>  <br> 久しぶりに子どもたちの歓声が田んぼにひびきました。泥の感触を楽しみ、かえるをつかまえ、田んぼの風景をたっぷり満喫してほしいものです。<br> 今回はサポーターの平井さんに感想を書いていただきました。<br> <br> <br><br><br><br>ー以下、平井さんの感想ですー <br> <span style="color: green;">昨年も参加した育苗作業、昨年は「今年こそは頑張るぞ!!」と意気込んで この作業に臨みましたが、結局参加回数は2回でした。今年も井原山に 向かう車中で、妻に「今年こそは頑張ろう」と話しかけるも、「どうせ口だけ でしょう」と軽くあしらわれながら10分遅れで到着。 申し訳ありません、以後遅刻には気をつけます。<br> さて,育苗の作業ですが,まずは苗床づくり。久しぶりの作業で体が 重い重い&lt;(`^´)&gt; <br> しかし、今年は意気込みが違いました。昨年は、何も考えずに 作業をしましたが、今年はしっかり、川口さんの指示に耳を傾け、苗床の 凹凸が無くなるように丹精込めて鍬で土をならしました。一年に一度の 作業でなかなか上達しませんが、来年も参加したいと思います。<br> 続いて、根きりネットを敷いて、その上に、ポット苗のマットを置く作業。 ポット苗のマットは既に女性人が作成済み。私たちは、それをひっくり返さ ないようにそっと搬送し、ネットの上に。ここで、苗床の均平作業が甘いのが 判明。マットの一部が浮いたり、沈んでいる状態。川口さんが、 始めに言っていた、「均平化の作業が一番大事!!」という言葉を痛感しました。 最後に、鳥の害を防ぐためのネットを被せて終了!! 川口さんの「お疲れ様!!」 の一言で、場に清々しい達成感が漂いました(^_^)v 今年は、妻に口だけと言われな いように頑張ります。ところで、苗床作りに参加した皆さん、腰の状態は如何でしたか?<br> 私は、二、三日腰痛で、妻にマッサージして貰いました(^_^;)</span> 2009-05-02 温湯消毒 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/9/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/090429.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " title="温湯消毒" alt="温湯消毒" align="left">夢つくし、赤米、黒米の温湯消毒をしました。<br>お米の周りについている、雑菌をとる作業です。<br>60℃のお湯に5分。お米が煮えずに殺菌効果の微妙な温度と時間です。<br>それから塩水選。生卵が浮く程度の濃度の塩水にお米を入れて浮いたのはとりのぞきます。<br>良質な種を選別する大事な作業です。 でも今年の夢つくしは塩水選が必要ないぐらい良い種でした。 2009-04-29 4月29日お野菜教室にて http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/10/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0904292.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " align="left" alt="">トマト、なす、ピーマン、インゲン、オクラ、かぼちゃ、レタス、など植えました。 子どもたち集まってなにやら製作中。 <br><br><span> </span>何かと思えば、稲をかりとったあと干すための掛け干しの竿。思い出しながら、みんなで相談しながらたてたようです。 <br><br><span> </span>「門前の小僧ならわぬ経をよむ」とはこのことでしょうか。 2009-04-29 猪対策 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/6/ <br><img src="/2009-2010/upload/iwara/090425.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; " align="left" alt="">お野菜畑プロジェクトの畑、今年は猪対策ばっちりです。たぶん。 収穫を期待しましょう。<br> 1、川沿いの竹を切り見晴らしがよくなりました。<br> 2、電柵:なんと太陽光発電です。余裕のあるときはないかひっかかってないか、草がのびてないか、チェックしていただけるとたすかります。見回ってたら何かいいものにであえるかもよ。<br> 3、太田さん考案:パレットの柵。ちゃくちゃくと進化中。<br> 4、そのほか:人の髪の毛やら、あわびのからやら、レモングラスやら、いいといわれたものはなんでもやりましょう。 2009-04-25 れんげ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/7/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0904252.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" alt="">場所によって差はありますが今蓮華がきれいにさいています。<br>ぜひのーんびりしにきてください。 蓮華だけでなくいろんな植物や虫たち、いのちがいっぱいです。<br>さあ、あなたは何種類の生き物をみつけられるかな。 2009-04-25 畦草刈り http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/8/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0904253.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" title="畦草刈り" alt="畦草刈り">4月に入り田畑の草がドンドン成長します。<br>スタッフ,サブスッタッフで畦の草刈りをしています。<br>大事な大事な仕事のひとつです。 この草刈りで畦の多種多様な植物が守られているんだそうです。<br>田んぼ仕事でつくっているものはお米だけじゃないんだ、って実感します。 2009-04-25 かえる http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/2/ <img alt="" style="margin: 5px; height: 225px;" src="/2009-2010/upload/iwara/090416.jpg" align="left" class="selected ">冬の間ひっそりしていた井原ですが、春を感じてみんな動き出しました。 いのちがいっぱいです。 蛙って同じものが季節によって色がへんかするのかなぁ。それとも違う種類? 2009-04-16 こさぎ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/3/ <a href="/2009-2010/upload/iwara/0904162L.jpg" target="_blank"><img src="/2009-2010/upload/iwara/0904162.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; height: 225px; " align="left" alt=""></a>田んぼをすいていたらやってきました。 土の中のミミズやカエルなんかをいただきにくるんだそうです。もう少ししたらタニシもたべられるよ。 人と自然の生き物もささえあってるんだなぁと実感します。 2009-04-16 よもぎ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/4/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0904163.jpg" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" title="よもぎ" alt="よもぎ">ヨモギが傷に効くことは有名な話ですが、実感したことありますか? <br>先日カヤで手をきってしまいました。血がとまらなかったので、畑のそばをよく歩いてらっしゃるおばあちゃんに相談しました。 <br>「ヨモギばにゃんにゃんしてつけときなっせ」だって。(にゃんにゃんは糸島弁だそうです)<br>半信半疑のままヨモギを摘むと「そら、偽もん。これがほんなもん。」「下のほうは犬のおしっこかかっとうかもしれんけん上のほうばとりなっせ」「先のほうだけばつかいんしゃい」「二番血のようないけんよ~っととめとかな」 ほんとでした。しみることもなく、5分ぐらいおさえてたらすっかりとまっちゃいました。 それからまた血がでることもなく、よくなりました。 <br>おばあちゃんありがとう。ヨモギありがとう。 2009-04-16 日の出 平原遺跡より http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/5/ <img src="/2009-2010/upload/iwara/0904164.jpg" class=" selected" style="margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; margin-left: 5px; width: 300px; " align="left" title="日の出 平原遺跡より" alt="日の出 平原遺跡より">「弥生時代、伊都国では平原遺跡よりながめて、高祖山から日向峠に至る日の出の位置で時と季節を知り稲作を行った.」 という話を聞き、早速いってきました。<br>4月10日です。またいってみます。<br>カメラのレンズが汚れていてごめんなさい。 2009-04-16 畑の様子 http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/1/ <img alt="" style="margin: 5px; height: 225px;" src="/2009-2010/upload/iwara/090413.jpg" align="left">恵みの雨がふりました。<br>暖かくなり、虫たちも活動をはじめました。<br>豆類が収穫の時期をむかえました。<br>冬の寒さを耐えて育った豆の苗がいっぱい花を付け実を結んでいます。 2009-04-13 1月3日の田んぼ http://sub.iwara.jp/2009-2010/entry/137/ 冬らしく寒い日が続いてますね。 ハハコグサ、梅の花はもうつぼみをつけてます。 <br /> <img src="/2009-2010/upload/iwara/10010303.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br /> レンゲの葉っぱ?<br /> <img src="/2009-2010/upload/iwara/10010304.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br /> モグラのあな?<br /> <img src="/2009-2010/upload/iwara/10010305.jpg" style="width: 300px; " alt=""><br /> いのししのほじくったあと。<br /> <img src="/2009-2010/upload/iwara/10010306.jpg" style="width: 300px; " alt=""> 2009-01-03