現在表示しているページ
HOME > 田縁日記 > noguchiの記事

ジャガイモ


noguchi

2009-05-03

ジャガイモこの前やっと芽が出た、とおもっていたら、どんどん成長し、もう花芽がついてきました。

芋が太るためにはこの花芽は邪魔なので摘み取ります。

4月29日お野菜教室にて


noguchi

2009-04-29

トマト、なす、ピーマン、インゲン、オクラ、かぼちゃ、レタス、など植えました。 子どもたち集まってなにやら製作中。

何かと思えば、稲をかりとったあと干すための掛け干しの竿。思い出しながら、みんなで相談しながらたてたようです。

「門前の小僧ならわぬ経をよむ」とはこのことでしょうか。
お野菜畑プロジェクト

温湯消毒


noguchi

2009-04-29

温湯消毒夢つくし、赤米、黒米の温湯消毒をしました。
お米の周りについている、雑菌をとる作業です。
60℃のお湯に5分。お米が煮えずに殺菌効果の微妙な温度と時間です。
それから塩水選。生卵が浮く程度の濃度の塩水にお米を入れて浮いたのはとりのぞきます。
良質な種を選別する大事な作業です。 でも今年の夢つくしは塩水選が必要ないぐらい良い種でした。

畦草刈り


noguchi

2009-04-25

畦草刈り4月に入り田畑の草がドンドン成長します。
スタッフ,サブスッタッフで畦の草刈りをしています。
大事な大事な仕事のひとつです。 この草刈りで畦の多種多様な植物が守られているんだそうです。
田んぼ仕事でつくっているものはお米だけじゃないんだ、って実感します。

れんげ


noguchi

2009-04-25

場所によって差はありますが今蓮華がきれいにさいています。
ぜひのーんびりしにきてください。 蓮華だけでなくいろんな植物や虫たち、いのちがいっぱいです。
さあ、あなたは何種類の生き物をみつけられるかな。
植物

猪対策


noguchi

2009-04-25


お野菜畑プロジェクトの畑、今年は猪対策ばっちりです。たぶん。 収穫を期待しましょう。
1、川沿いの竹を切り見晴らしがよくなりました。
2、電柵:なんと太陽光発電です。余裕のあるときはないかひっかかってないか、草がのびてないか、チェックしていただけるとたすかります。見回ってたら何かいいものにであえるかもよ。
3、太田さん考案:パレットの柵。ちゃくちゃくと進化中。
4、そのほか:人の髪の毛やら、あわびのからやら、レモングラスやら、いいといわれたものはなんでもやりましょう。

日の出 平原遺跡より


noguchi

2009-04-16

日の出 平原遺跡より「弥生時代、伊都国では平原遺跡よりながめて、高祖山から日向峠に至る日の出の位置で時と季節を知り稲作を行った.」 という話を聞き、早速いってきました。
4月10日です。またいってみます。
カメラのレンズが汚れていてごめんなさい。
風景

よもぎ


noguchi

2009-04-16

よもぎヨモギが傷に効くことは有名な話ですが、実感したことありますか?
先日カヤで手をきってしまいました。血がとまらなかったので、畑のそばをよく歩いてらっしゃるおばあちゃんに相談しました。
「ヨモギばにゃんにゃんしてつけときなっせ」だって。(にゃんにゃんは糸島弁だそうです)
半信半疑のままヨモギを摘むと「そら、偽もん。これがほんなもん。」「下のほうは犬のおしっこかかっとうかもしれんけん上のほうばとりなっせ」「先のほうだけばつかいんしゃい」「二番血のようないけんよ~っととめとかな」 ほんとでした。しみることもなく、5分ぐらいおさえてたらすっかりとまっちゃいました。 それからまた血がでることもなく、よくなりました。
おばあちゃんありがとう。ヨモギありがとう。
植物

こさぎ


noguchi

2009-04-16

田んぼをすいていたらやってきました。 土の中のミミズやカエルなんかをいただきにくるんだそうです。もう少ししたらタニシもたべられるよ。 人と自然の生き物もささえあってるんだなぁと実感します。
生き物

かえる


noguchi

2009-04-16

冬の間ひっそりしていた井原ですが、春を感じてみんな動き出しました。 いのちがいっぱいです。 蛙って同じものが季節によって色がへんかするのかなぁ。それとも違う種類?
生き物